「達の記録館」コンテンツ表紙

日常の喜怒哀楽を写真付きで綴るエッセイ

  1. トップ»
  2. 枝葉末節:目次»

2011年4月29日 ~ 5月4日

わが町、福岡市ではGW恒例の『博多どんたく・港まつり』が開催されます。

今年は(東北震災もあるばってんが)九州新幹線開通と博多駅ビル新装という記念すべき2つが重なり、関東より上に行く人が少ないこともあってか、いつもより沢山の人で盛り上がるようです。

博多どんたく2011

ホークス戦「どんたくシリーズ」もあるけん、是非、博多へ遊びにきんしゃい。

2011年4月29日 00:11

私は普通なのか? 普通じゃないのか? テレビを観ていると、テレビに出ている人物に話しかけたり、ツッこんだりよくする。

例えば、衝撃映像や警察24時などでは,

「おいおいヤヴァぜ」

「ほぉ~ら、そげんなろうが」

「なんてことば、するとか」

などなどを言い、ドラマなどを観ると

「お前ら、よ~と話し合え」

「黙っとったらわからんめぇ~が」

と、ボケ老人のように意識せずこういう発言をしている。

で、一昨日だったか、進化し続ける電気自動車の素晴らしさと、CO2を排出しないクリーンエネルギーの促進について、どこかの大学教授だったか、NPO法人の代表だったか、そういう人がテレビで喋っていた。

これらに興味のある私は「確かにおっしゃるとおりです」と喋りかけながら観ていたのだが、その人は調子に乗ってか? 「電気自動車はあっという間に世の中に普及します」と断言し、

1、フィルムカメラがデジタルカメラになったように。

2、固定電話が携帯電話になったように。

と2つの例を上げ、キマッタゼ! という「ドヤ顔」を見せたのだった。

私はこれに対し、画面を観ながらこう反論した。

「お前、そしたら電動自転車はどげんなるとや」

「何年かかっても全く普及せんやないか」

「数万円の自転車が普及せんとに、数百万円の自動車がそう簡単に普及する訳ないやないか」

「おまえは、サイババか」

と、真面目にツッこんだら、本を読んでいた相方が大笑いした。

真面目に反論しているところで、突如 ”サイババ” が出てきたことが可笑しくて仕方なかったらしい。

サイババ

そう言われてみればな。

なぜサイババなんだろうか... ねぇ?

後で考えたら、私自身も可笑しくて仕方なかった。

年々、病も酷くなってきている。^_^!l|

おわり。

2011年4月25日 00:26

今年も『松任谷由実のオールナイトニッポンTV4』(フジテレビ系にて放送)があるが、福岡では放送されないため、4月22日(金)25:08~ TOS テレビ大分放送までテレビを観に行くことになった。

松任谷由実

と、いうところまでは前日のMEMOのとおりです。

でぇ、でぇ、でぇー

22日にHDD-DVDレコーダー、アンテナ機材、ケーブル各種を大分市内に持ち込みホテルでセッティング。

「さぁ、チャンネル設定を福岡圏から大分圏に変えようかね」

としたところ、とんでもないことが判明した!

ひぇぇぇぇー

家にリモコンを忘れてきたぁー

無論、リモコンがないとチャンネル設定ができないのである。

自宅での準備段階では取り外したレコーダーは、リモコンと説明書と一緒に置いていたのだが、箱に入れる際にレコーダーと説明書だけを入れて、リモコンのみ入れて来なかったという失態を犯してしてしまったのだ。

我ながら本当に信じられん大失態なんじゃ!

私のバカ バカ バカ バカ

とにかく、これらの機器がリモコンなしでは何1つ変更できないことを誰よりも知り、特に普段から用心深い私はリモコンの故障により録画しそこねる失態をしないために、1機器につきリモコンは2個(1個は別に購入)するような用心深さをも持っているのに...

それが、このザマだ。(-_-;)

E301リモコン2個

持っていくべきだったリモコン2個

その他のレコーダー機器も各2個づつあり、家の中にはリモコンだらけなのよ。(笑)

プロたる私がこんな単純ミスを犯してしまったというショックは隠せない。

しかし、録画はできなかったものの仕事ではないし、テレビ放送はちゃんと観れて相方は満足してくれたから良かった。

まっ、後悔したって始まらんけど、出発前には、ちゃんとDVDレーベルまで作っとったんよ。

イメージ

ため息...

せっかくなんで、私がパパッと作った松任谷由実のオールナイトニッポンTV4のDVDレーベル(無地)を置いておくので録画した人がいたら使っておくれ。

ちなみに、番組はワンセグ携帯電話で録画しました。

何の意味もない 何の意味もない

もろ ”小島よしお” だな。(^_^;)

2011年4月22日 00:08

今年も『松任谷由実のオールナイトニッポンTV4』(フジテレビ系にて放送)がある。

松任谷由実

放送局は、

仙台放送、福島テレビ、新潟総合テレビ、テレビ新広島、東海テレビ放送、鹿児島テレビ放送、富山テレビ放送、テレビ大分、岩手めんこいテレビ、長野放送、石川テレビ放送、北海道文化放送、高知さんさんテレビ

の13局であり、2年ぶりとなる今回も福岡では放送されないのである。

コラァー!! なんてことをするるんじゃ~

そげなことするけん、わざわざ、観に行かないかんごとなろうが!

2年前なんて、2009/4/29 21:29 のMEMOにあるとおり、アンテナとHDDレコーダーを放送される長崎県長崎市まで持って行き、この番組の為だけにホテルに泊って鑑賞&録画するという、時間も出費も労力もかかってしまっているんじゃー

アンテナ ← 2年前の写真

で、今回は一番近い放送局として大分県まで観に行かないかんごとなってしまった。(以下の放送が目的)

4月22日(金)25:08~ TOS テレビ大分

まぁ~、そこまでして ”どうしても” 観なきゃいけない番組ではないんやけど、ユーミンの大ファンである相方は、こういう流れで質問すると。

22日は忙しい?

 「いいや。普通やね」

23日予定はある?

 「特にないね」

遊ぶお金は持っとる?

 「多少は持っとるよ」

元気?

 「見るからにオレは元気やもんね」

そんじゃ出かけようか。

 「いいよ」

大分とか行ける?

 「また豪華温泉、多大な出費か?」

そこまでは言わんよ。

 「と、言いますと?」

松任谷由実のオールナイトニッポンが大分で放送されるけんテレビを観に行くという企画。一昨年の長崎と同じよ。

 「ほほぉー」

いま何か用事ができた?

 「いや、別にないけど...」

どうや、驚くべき、巧みな誘導尋問やろ!(笑)

つまり『観ることができない理由が何も見当たらない』 という状況になってしまえば行かざるを得ないのである。

私は、いつもそうやって言いなりよ。アハハハ (^_^;)

まっ、しかし何にしても大切にしている趣味があるってことは良いことだし、100万円のエルメスのバックよりユーミンのコンサートライブの方をとるというぐらいユーミン好きなら、それもアリだな。("^_^")

ところで、ファンといえば「冬のソナタ」から始まったオバサマ連中の韓流ファンは、「私も、私も」と直ぐに人に協調し、共同意識を押し付けようとする(録画したVTRをダビングし人に貸し無理に見せようとする)根性が気に入らん。

以前、ウチにも、チェーンメール or スパムメール と同じように、観なかったら捨てていいからと、冬のソナタ、チャングムの誓いなどVHSテープやDVDが何十本(枚)も回ってきていた。

これって、韓流スパムだろ!(-_-#)"

観なかったんで、言われたとおり昨年中に全部捨てましたよ。

やっと言えたばい。はっはっはっは....

2011年4月21日 00:10

一昨日の続き...

竹の子山から帰って来て3日目。

今日の晩飯は3日連続して「筍ご飯・筍の味噌炊き」となっている。

筍ご飯・筍の味噌炊き ← 奥は鯵の南蛮漬け

竹の子堀りから3~4日は「筍づくし」になることを想像できてたら、

『今日もまた筍料理かよ。たまったもんじゃねぇ~』

『竹の子なんか掘りに行くもんじゃねぇ~な』

となるんやけど、掘ってる時、後日そんなことになろうとは想像もせず(今日と明日食べる分だけとは思いながらも)夢中で掘ってるもんで、毎年毎年、結果的に1週間近く夕食には質素な「筍地獄」が待っているのであった。

この筍地獄においては、相方も食べなければいけない訳で、私は相方に

24

と、いつも謝っている。

そんなところやね... (^_^;) 

まっ、話は変わるが、それ同様に趣味の中でも世の中のオヤジ(父親)の魚釣りってのも問題ありだといえる。

釣ってきたオヤジ本人はいいけど、魚を捌く嫁さん、そんなに魚が好きじゃない子供らはオヤジに気を使って「新鮮で美味しい」と言いながら半強制的に食べなきゃいけない訳である。

で、オヤジは家族の新鮮で美味しいという社交辞令を真に受け、趣味にかこつけ、さらに「家族の為に...」なんて理由をつけ、また魚釣りに行ってしまう悪循環を繰り返していくのであった。

魚釣りするオヤジはよ~と考えた方がいい。

数年前に流行った「お魚天国」って歌は、食べたい時に食べれる幸せがあるから天国な訳で、そんな気分じゃない時や調理が面倒くさい(生ゴミも臭い)嫁さんからしたら、客観的にみて「お魚地獄」の時の方が多いと思うよ。

私も一応は釣り師だし、竹の子堀り職人として世の中のオヤジに1つ忠告しとくなら「何にしても年に1回か2回、ほどほどにしろよ」ってところやね!

それと、ジャックバウワーのように口だけでも

24

と言っておかないと最悪だぜ。

(色々なシーンで)ジャック・バウワーに学べ。by:たつ

2011年4月19日 00:08

机からしばらく離れられなかった自分の記録(動画の編集)作業もやっと終わったもんで、体を動かしに竹の子山(個人所有)に行き、相方と2人で竹の子堀りを頑張ってきたのでありました。

まっ、そうは言っても、販売目的ではなく自分らが食べる分だけの竹の子しか掘らないんで、30分程度であっという間に終わってしまうのでした。 (^_^;)

竹の子 ← しかし、バリバリ筋肉痛。

それがね、私の長所とされる几帳面な性格が良いのか悪いのか、ほとんどの時間が山の掃除に費やされヘトヘトになっちまうのよね。

私は都会っ子なもんで農業や林業のことなど全く知らんやったけど、畑も田んぼも、山も何かの作物を収穫しようと思ったら、雑草や枯葉をきれいに掃除しとかんと荒れ果ててめちゃめちゃになるってことを、ここ数年でやっと学んだわけ。

ほったらかすと荒れ果てるのは当たり前っちゃ、当たり前やけど、数年でヒェェェ~っとなるのを目の当たりにすると、几帳面な性格に火がつくってもんで、つい頑張ってしまうのだった。(笑)

ちなみに、ほったらかすと荒れ果て手がつけられなくなるのは、グレ始めた成績の悪い子供、しつけができない飼い主ん家のバカ犬、田代まさし、福島原子力発電所、それからウチの相方(体重)という訳だが、ほったらかしても荒れ果てないのは、ヘアケアを全くしない私の髪の毛。

やかましいわい。

2011年4月12日 01:10

本日、12日から待ちに待った「プロ野球」開幕じゃぁ~!

今日から楽しくなりそうだ!

とはいうものの、開幕までに「旅の想い出・動画の編集」を終わらせる予定だったが、なかなか作業が終わらんとテレビ観る暇がねぇー

旅から帰ってきて約10日。

なんでそんなに時間がかかるのかって?

そりゃ~「自分の撮った映像を編集しながら ”まったり” 」する時間が長過ぎるんだよね。

明石家さんま さんは、自分の出た番組を必ず観てはヒャッハハ...と笑っているらしいけど、私もこれに近いな。

自分の編集があると、超忙しかぁ~ ^_^!l|

2011年4月8日 00:28

昨日の報道の話で悪いんやけど、4月6日の新聞記事のトップページを読んで私は衝撃を受けたのだった。

新聞の誤植?

茨城県漁協の対策本部が、福島県との県境にある近海でコウナゴの稚魚から、暫定基準の1kg当たり500ベクトルを上回る、525ベクトルの放射性セシウムを検出したとのことだ。

で? どこに衝撃を受けたかって?

新聞の漢字をよ~と見てみい。 

魚介類 魚介類

私しゃ、魚介類の『魚介』とう漢字を間違って、

魚海類 魚海類

であると信じきって、中学生時代を過ごしてきたんじゃ~

で、高校生になって何かのきっかけで「そういえば、川にも魚はいるから海という漢字は当てはまらないし、あさり貝らの貝類も含まれる漢字」であるということから、それ以降二十数年、昨日の昨日まで、

魚貝類 魚貝類

だと疑わずにすっと過ごしてきたんじゃー

それがどうだい。

何故に介護の『介』なんだよ。

辞書でもネットでも介護の『介』が正しいとしている。

新聞の活字を見て、時が止まったかのような私の衝撃もさることながら、『貝』ではなく『介』になっていることに猛烈な腹立たしさも感じてしまったのでありました。

私の記憶が正しいならば、漢字という文字の成り立ちには意味があり、物や形から来ているものだと、武田鉄矢さんが演じた「金八先生」もそう言っていたぞ!

っつ~ことは、魚介類の『介』という漢字を物や形に置き換えてみたら

イカ→介

パッと見ぃ、『介』は誰が見たってイカのことじゃねぇ~か!!

いや、イカ以外のものであるとは考えられん。

で、どう考えても変なのは、川や湖には魚も貝も居るが、イカは居ない。

そしたら魚介類は「海限定」にしかなってねぇ~じゃねえか。

しじみ貝らの「貝」の立場はどうすんだよ!

魚の次にイカがそんなに偉いのか。

魚貝類 魚貝類の方が正しいはずなのだ!

そうは言ったって、アンタ(私)が間違ってて、正しい漢字は「魚介類」なんだからと日本国民の誰もが言うだろう。

しかしだ、物事ってのは「皆がそうなんだから...」と疑わずして通り過ぎていくことよりも、世界を敵に回しても「なにか違うのではないか」というガリレオの精神がなけりゃー、新しいものは見つけられないんだよ。

う~ん。私の正論は誰に言えばいいのだろうか?

武田鉄矢さん? 文部科学省? マスコミ関係者? 大学教授?

なんか、誰も相手にしてくれそうにないな。(-_-;)

あっ、そうだ。「全国こども電話相談室」なら大丈夫かも知れん。

「福岡に住む小学校3年のたつといいます。魚介類という漢字は・・・・」と質問したら、「お前、オッサンだろうが」と言われて電話を切られてしまいそうな雰囲気もあるな。f(^_^;

まぁ、八方塞がりではあるが、100年後の未来のためにこのサイトから情報を発信しておくとします。

それでは、ごきげんよう。たつ

2011年4月5日 00:18

約10日の旅から帰ってきて、旅の想い出1100枚(3.9GB)ほどある写真の整理がやっと終わった。

私は几帳面というのか細かい性格というのかは分らんが、1枚1枚にわざわざ日付や撮影地の名称、食べ物なら1品1品のメニューや値段、お店の屋号に至るまで『ファイル名』をいれなきゃ気が済まない性格でして、カメラが付した通し番号のまま保存するようなことはせず、1つ例にするなら

たつ

こういった感じに、今回も1100枚の全てにファイル名を入れ、当然ながら過去十数万枚のJPEGファイル名もこうなっているのでありました。(これにも増して情報のコメント名まで入るのものもある)

人が私のMacちゃんを見てビビるのがまずコレで、例えば「10年程前の飲み会に居た◯◯さん」は?とフッと思えば、デスクトップキーワード(Spotlight)で一瞬で検索できるという格好にしている。

デジカメを手にした1990年代からずっとこうして来たので、何故こうし始めたかは全く覚えていないが、写真の枚数が増えるにつれ「すげぇ~便利」と年々思えるのであった。

まっ、皆様はどのように写真の管理をしているのかは知らないけれど、 ”探し出せない写真というのは、どっかのタンスの中に入っているだろうとする着れない洋服” と同じようなものだから、(老婆心ながら)どこかの時点で管理方法をきちんとした方がいいんじゃないかなと思います。

私は極端にやり過ぎな方だけどね。(笑)

ちなみに、ご存じない方の為に余談として書いておきますと、最近のデジカメにはGPSを搭載したものがあり、写真データと共にどの場所で撮影したのかを情報として記録し、地図上に表せる優れモノがある。

この機能があれば、グローバルに写真を撮り記録を残す風景や海洋カメラマン、戦場カメラマンの渡辺陽一さんは写真の管理(仕事)も楽になるだろうことは言うまでもない。

また、我々一般人がこのGPS機能を役立てようとした場合、魚釣りのポイントやハイキング、それからえぇ~っとね、えぇ~っとね...

ごめん。

しばらく考えたけど思いつかん。はっはっはっは... 

そういう訳で、かなり面倒な作業やけどファイル名を1つ1つ入力するに限るっていう訳だ。おいおい逆戻りかよ...

そげん言うても、私の撮る写真はどれもこれも下らんもんばかりだ。

だから、ファイル名を1つ1つ入れて見つけ出す必要があったりするのさ!

チェッ! それを言わすんなって... (^_^;)

皆様、いかがなさっていますでしょうか?

2011年4月2日 00:05

こんにちは

こんにちワン

という訳で、昨日の深夜に約11日の旅から帰宅しました。

いやぁ~、今回の旅も楽しかったぁ~!

さぁ、何から話そうか! ってなところやけど、日本中そういう雰囲気ではなく「空気を読めよ」って気にさせられてしまうよな。

旅先でもそうやったけど、いつものテンションでギャハハハハハ...と調子づくと、「被災者の人達は大変よね」と上から言葉を被せられ黙らされてしまうというのを味わったわ。

まぁ、多くの人が亡くなり原発問題もある中で、遊んでいるように見える私のような者にもの申したいのも分るけど、こういう考えもなくねぇ~か?

今回のように、人はいつ死ぬか分らん。

だったら、生きている間に楽しいことをしろ。

いつまで引きずってんだ。 前を向け。

これが、たっつぁん風の持論であり、今回の旅で人々と接し、また改めてそう思えたんだけどね...そんなところだ。

戦争で銃弾が飛び交う中で生き延び、物がない日本で何とかしてきた、私のいうところの「戦争ジジイ」の考え方に近けぇ~のかも知れねぇーな。(^_^;)

最後になりますが、高松市のS夫妻、倉敷市の隊長さん、お世話になりありがとうございました。ありがとウサギ。

あの後、2日かけてヤマメ釣りをやったんですけど『ボウズ』でした。

ポポポポーンってな訳にはいかんやったぁ~

^_^!l| あはははははは......カッコ悪ぅー

さよなライオン

2011年3月20日 00:10

20日.土曜日は福岡ドーム、福岡ソフトバンクホークス vs 東京ヤクルトスワローズ戦に行ってきた。

3/19

なかなか綺麗な写真やろ?試し撮り。

実はデジカメ買ったっちゃーん。(^o^)v

テレビCMで ”綾瀬はるか” さんが、「日常に小さな一眼 背景をぼかす 触れる 撮る」という歌でお馴染みの、こんな機能がある デジタル一眼タッチパネル式の『 Panasonic DMC-GF2(Wレンズセット) 』を買ったのね。

それが、昨年から欲しくて欲しくて500円玉-百数十枚を数カ月ほど溜め込んで、昨日やっと手に入れた品なのだ。

お店の人には申し訳ないところ、500円玉-百数十枚を数えてもらっての、全額小銭での購入となりました。

俺は子供か?(笑)

GF2

で、デジカメは新調したし、色々な準備も終わったしで...

3月21日(月・祝日)から、3月31日迄(10日間の予定)にて『一人旅に出る』ことにしました。 ← おいおい突然だな。

まっ、一人旅っていうと、「失恋」や「離婚」、または「病気」、最悪の場合「自殺」なんて変に勘ぐる人が居て心配するといけないから正直にいうけど、仕事2割(2日)をして、遊び8割(8日)で ”春をの~んびり” してこようと思っている訳じゃ~

これまた金はないけど暇はあるったい。

悲惨やろうが。はっはっはっは... まかしとけ! (^ο^)

東北地方太平洋沖地震で被災しとる人には申し訳なく、誰それには不謹慎って言われるかも知れんけど、「仕事のついで」ってことでご容赦いただきたい。

春は気持ちもよかもんねぇ~

20日の夜までは居る。by:遊び人のたつ

2011年3月18日 00:12

福島原子力発電所 ← そろそろヤヴェ~な

原発は当然、原子爆弾を輸出(イスラエルやイランに売った疑惑も高い)しているほど原子力に精通しているフランス政府が、日本滞在の仏人に対して政府チャーター機(無料)にて日本脱出させ始めた。

フランスでの原子力発電所事故の位置づけは、3/17 現在までに

レベル7 チェルノブイリ原子力発電所

レベル6 福島原子力発電所

レベル5 スリーマイル島原子力発電所

こうなっているようで、日本脱出か東京より南に移動するかの2択を出した。

また、米国防総省は福島原発の80Km圏内は米軍人の立ち入り禁止命令を出したほど。ちなみに、空母「ロナルド・レーガン」などは宮城県沖、米海軍第7艦隊揚陸艦は北海道沖で活動しているだけだ。

当事国である日本政府は「危ない、危ない、福田和子」というと国内がパニックになるから言えないだろうけど、他国の行動を客観的にみると『ヤヴァイよ、ヤヴァイよ、出川哲朗』という風にしか見えてこない。

報道のとおり、放射能反応がある危険な地域や避難所には物資が届かない(届けることを拒否している)らしいけど、そもそも物資をトラックに載せて送るんじゃなくて、さっさと人をバスに載せて運び出せ(脱出させろ)よ。

仮設住宅が直ぐに建つ訳でもなかろうに、被災者も地元に執着せんと、さっさと逃げろ。風呂も入れず雪も降ってて寒いだろう!

ワシなんか、寒さは本当にダメやけん雪の映像でゾッとしたばい!

ところで、昨日の夕方、各都道府県の公団住宅が被災者に限り(空き部屋を)無償で入居可能だとして、福岡県営住宅も175軒を無償提供するとニュースで言っていた。

そこで私も気付いたんだが、パクリながらも、ここ1年で5回ほど(数時間)しか使っていない「遊び部屋」という名の単に家賃を無駄にしている1DKの部屋があるんで被災者に限り無償で提供しようと思います。(重大な契約違反やけん不動産屋=大家さん次第やけど、事情を話せば何とかなると思う)

遊び部屋

福岡は暖かくてよかところよ。

5月になれば「博多どんたく」も待っとるばい。

ご希望の方はコチラまでメールどうぞ。

2011年3月17日 00:05

関東地方の皆様、計画停電ご苦労様&お疲れ様です。

日頃、電気があって当たり前だという生活が一時的にでも停電となれば、その不自由さというのはたまらんものです。

そして『大草原の小さな家(チャールズ・インガルス家)』のような、家族皆が仲良く、チャールズお父さんのように、家族から尊敬され信頼されるお父さんなら言うことないのですが、そうでない現在社会のお父さんは、給料持ってくることで信頼はされているにしても尊敬はされてない、そういうお嘆きの方も多いのではないかと思ったりします。

そこで今回、”ジャパネットたつや” は、停電の時にお父さんの尊敬と威厳を取り戻すべく商品をご用意いたしました。(たかた社長のような喋り方だとイメージして下さい)

ジャパネットたつや

停電でも聴ける、電池をも一切必要としないAMラジオ。

ゲルマニウムラジオのご紹介です。

リビングにあるロウソクの灯りの中で、これを手作りで工作し始めれば、そう、お父さんは何をやっているんだろうとかと、家族の皆が集まり注目を集めること間違いありません。

お父さんは真剣な顔して「見ていればわかるよ」と言って、電気が復旧するまでの間にちょちょいと作ってしまえば、こっちのもの。

完成させたゲルマニウムラジオのアンテナを試行錯誤し、イヤホンから流れる音声を奥さんや子供に聞かせてあげてください。

きっと感動すると思いますよ。

作り方は、至って簡単。外部サイト

ハンダコテがなくても”より線”で何となかります。

さあ、どうですか、一家に一台、ゲルマニウムラジオ。

今回は、情報だけなので商品代金や金利手数料はジャパネットが負担します。

お父さん、是非とも頑張ってみて下さい。

♪ フリーダイヤル 0120・・・・・・

【ご注意】 音声が全く聴こえないこともありますので、あらかじめ保険として、シュールなBGMをご用意下さい。

壊れかけのRADIO/徳永英明

♪ 何も聞こえない 何も聞かせてくれない・・・・・

何も聞こえなくても、最低限 笑いをとってください。ね。(^_^;)

工作キットも多数ありますので、BGMが嫌いな方はコチラの方が安全かも知れません。ガスハンダコテはちょいと高いよ。

健闘を祈ります。ジャパネットたつや

2011年3月14日 00:14

誰でもそうだろうけど、◯◯地方で災害が起こっていると聞くと、◯◯地方にはある人が住んでいる。大丈夫だろうか? と思い出す。

私ん家でもそれは例外ではなく、栃木県にいらっしゃる「ミヤ先輩は大丈夫だろうか?」と心配になった。

で、相方が何か必要なものはない? とメールを送ると、(サンポー食品の)焼豚ラーメン(パンで)マンハッタンが食べたい。

焼豚ラーメンは福岡でしか売っていないと思う。

ってな返事が来たので、早速、かなりの衝撃に耐えられる強力(2重構造)なダンボール箱に、なんじゃかんじゃと詰め込んでみた。

カップ麺 カップ麺やパン、その他の乾物

身内、友人知人などからも送られてくるだろうから、どの程度送っていいのか加減が難しく、しばらく悩んだものの ”とりあえず” これで封をした。

ダンボール箱を持って午後1番にコンビニへ

すると、到着日は未定(そうだろうな)ということで仕方なく預けてきたが、数時間後に宅急便屋さんから電話があり『約2週間かかると思ってください』と言われた。

2週間か。その頃には物資も通常に戻っているだろうなぁ~

やっぱり加減っていうのは難しいよね。

多分、身内や友人知人などからも、どっさり送られて来るのは、カップ麺ばかりだろうことを想像すると、物資が通常に戻っていたら

こんなに沢山のカップ麺や乾物をどうやって食べるとよ!! (-"-;)

と、無理矢理に食べていかなければいけない『2次災害』にならなければいいけどな...と願うばかりです。

さらに、

食料過剰で「太ってしまったやないね」となれば『3次災害』だ。

いらんことばかり言うて、すいません。

2011年3月13日 15:38

出て来るとは思っていたけど、色々なチューンメールが出回っていますな。

私のところにも何件も来ているけど、1つ面白いのをご紹介。

お願い:関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西、九州電力からも送電を行うらしいです。一人が少しの節電するだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます。こんなことくらいしか祈る以外の行動として出来ないです。このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します。

というもので、日本は静岡県富士川を境に50Hz と 60Hzに別れていて、中部、関西、九州らの60Hzが節電したところで、50Hz地区に送電できる訳けなかろうもん。という1つツッコミやね。

※ INV(F変換)施設はあっても全く容量が足りないだろう。

それから「電気の備蓄」って意味のわからん。

交流電気をそのまま備蓄できたらノーベル賞もんだ。

こうやって、ツッコミを入れられるように ”わざと” しているのかも知れんけど、もしそうなら、私しゃまんまと引っかかる愚か者ということだな。(^_^;)

2011年3月11日 23:38 東北地方太平洋沖地震

えらいこっちゃー!

昼3時半頃に ふらぁ~っとビックカメラ天神に行ったら、2階のテレビ売り場にすっごい人だかりで出来ていて、とうとう北朝鮮が戦争始めたか! と覗いてみると地震の速報(特番)だった。

テレビ

時間が経つにつれ犠牲者も多く、何と言っていいのやら...

私しゃ帰宅してからずっとテレビに釘付け状態。

東北地方ではほぼ全域で停電していると言うし、やはり、懐中電灯(私=懐中電灯マニア)の有り難さを実感している私でありました。

2011年3月11日 00:13

たつ旅行社のビックリ・ドッキリ旅行

そういう訳で、相方にバレずにコソコソ計画を練ってきた旅行から帰ってきました。

まず、アンタら2人はどこに行ってきたのよ? 

と誰もが一番気になるのではないでしょうか。

う~ん、嘘を書いても仕方ないので正直なところを申しますと、まずは自宅より片道250円ほどで到着する、3月3日に新装開店した『博多駅』に向いました。

新しくなった博多駅ビルは、連日20万人が見に来ていると言っていたほどの混雑ぶりで、私の記憶にある博多駅ビルのイメージとはまるで違い、どこか遠くの都市に旅行に行った気分にさせられました。

で、博多駅ビル内で並んで並んで遅めの昼食をとり、東急ハンズでちょこちょことお買い物をし、喫茶店で珈琲を飲み次の移動場所へ移動するために、徒歩で博多駅を出ました。

以下、その時のお話し。

相方:「あんた、列車で移動するっちゃないと?」

私:「誰もそんなこと言うとらんばい」

相:「じゃ~何で移動するとよ」

私:「西鉄バス」

相:「えっ? 高速バス?」

私:「いや、普通のバス」

相:「どこ行くとよ??」

私:「それでは発表します。」

「本日からキャナルシティーに泊ります!!」と...

相方はそこで大爆笑しました。

実は、今いる博多駅からキャナルシティーまで、徒歩5分。

自宅(南区)から自転車こいでも15分、バスで片道200円という近さの複合商業施設は宿泊しようと思っても宿泊するような場所ではないのです。

流石の相方も笑うしかない状態で、この時はじめて「たつ旅行社の ビックリ・ドッキリ旅行」の恐ろしさを知ることになったのでした。

 ("^_^")  あんたらしかねぇ~って...

宿泊したのは、キャナルシティー内の グランドハイアット福岡 で、ショッピングやゲーム、私は生まれて始めてのオイルマッサージ

オイルマッサージ ← 気持よかばぁ~い (^o^)

なんかまでして、生演奏のあるホテルのラウンジで深夜までノンアルコールを飲みつつ噴水を見ながら、ゆったりすることが出来ました。

相方は「いつもの街の景色と違って見える」「こんな贅沢なものはない」「なかなか出来そうでできない旅」と大喜びでした。

翌日は「ビックリ・ドッキリ旅行」のドッキリを慣行。

これが何だったのかは秘密として、日頃からお世話になっている相方への感謝としては人様に言えるようなものではないでしょう。

まっ、そんなこんなで、もの凄く疲れました。

最後に、「よ~し、じゃそろそろ家に帰ろうか」と言って、家に到着するまで20分ほどでした。

あまりにも早過ぎて、余韻もなにもなく直ぐに現実に引き戻された感は虚しいとしか言いようがありません。(^。^↓↓)

残念なのはそこだけですね.... はっはっはっは!

いやぁ~、この旅は強烈に印象深いものになりました。

Tatsu san Good Job !!

2011年3月9日 23:04

ただいまで~す。(前日のMEMOを参照)

あぁ~、今回の旅はめちゃめちゃ疲れたぁ~ きっつぅー

 掲示板のレスは明日にさせていただきます。

ところで、なんで ↓ のカウンターが無くなっとるんじゃ~

78万はあった気はするけど、意味わかんね。

とりあえず寝て、後日ゆっくり考えようっと... ( ̄0 ̄)゛

2011年3月5日 02:33 ~ 3月6日 00:27

相方に日頃からの感謝を込め、日、月、火曜日の ”予定” で旅行に行ってきま~ます。

今回は、私が企画した

たつ旅行社のビックリ・ドッキリ旅行

ということで、日曜日(6日)朝からの出発なんだけど、今現在(5日午前2時30分の段階では)相方は旅行に行くことすら気付いてない。

大体、ウチの相方は「達の記録館」が更新するあたりの夜12時ちょい過ぎになってから覗いているので、旅行に行くことを知るのは 3/6 01:00 辺り。

それは出発する数時間前になると思う。

ビックリ・ドッキリ旅行の、まずは『ビックリ』させてやろうとする告知から(旅は)始まるのじゃ~

がっはっはっは....

ちなみに、日、月、火曜日の予定の『予定』としているのは、まだ相方の予定を聞いていないもんで。自動的にそうなるのだ。 オイオイ...  

「達の記録館」に来てくれる皆様には全く関係ない話ではありますが、イタズラのような感じが面白いので、今回は100%の私用ネタで書かせてもらいました。

6日の朝になって気付くとバタバタになるやろうけど、また、それも面白いと思っているのよネ! (^o^)

【相方へ】

とりあえず、ココの告知文を読んだら準備しろ。行き先は教えん。

「アンタ、何ば考えとぉーと。バカやないと」と(`e´)な顔して言うだろうな。

それも笑える。

2011年3月5日 02:33 記録


3月6日、午前0時20分

自分の iPhone から「達の記録館」を読んで気付く。

はっはっはっはっは... と大笑いしながら、第一声は

「えぇー、本当に行くと? 何で言わんとよ」だった。

いま、着替えやなどの準備に入ったところだ。

いやぁ~、寝る前に気付いてくれてよかったぁ~ (^o^)

朝気付いたらバタバタやったもんね。

2011年3月6日 00:27 記録

2011年3月3日 00:05

今日、平成23年3月3日は、博多駅の新ビル『JR博多シティ』オープンの日です。

ハカタアタラシ化計画

(西日本新聞をスキャン)

この新ビルことJR博多シティをザクッと言えば、もともある駅のホームは移転しようがないもんで、平成17年から少しづつ壊し始めてこの平成23年までの6年間、 ”てれぇ~っと” 建設工事してきた駅舎が、やっとこさぁ~で完成したというものだ。

JR博多シティは、商業延べ床面積が約18万平方メートルと国内最大級の商業駅ビルで、福岡市にはなかった「阪急百貨店」と「東急ハンズ」が入店するのが大きな特徴だといえる。

ちなみに、福岡市を知らない人の為に簡単に言っておくと、福岡市には大きな駅ビルの商業施設が2つあり、博多駅(博多区:JR系)、天神(中央区:西鉄系)とに別れている。

主観で述べると、トレンドや人気度は博多駅「2」 に対して、天神「8 」の割合で天神地区の圧勝という構図なのだが、九州新幹線も今月12日に全線開通となり、これで 3:7 程度になるんじゃないかと思うし、是非ともそうなって欲しいと願っている。

街の雰囲気は、博多駅に人を奪われてはなるまいと天神界隈もCMや広告など出しまくっては非常に盛り上がっている感じだ。また、九州圏内の都市では何処でも人口が減少しているところ、福岡市だけが毎年毎年人口増加の一途を辿り、商業施設や住居建物ばかり次々に建っている。

景気が悪のに「大丈夫かいな?」と疑ってはいるが、 ”よかろうもん” という博多の文化が財布の紐を緩くしている気もする・・・・

博多駅、頑張ってぇ~!

わが町、福岡市に未来あれ!

2011年3月1日 00:33

福岡市内は昨日も今日も一昨日も雨。

降りっぱなしというやつは、うっとうしくてしょうがない。

そんな中、やぼ用にて午後から天神方面へ出掛けることになった。

こんな雨の日の午後は、おばちゃん連中はバスに乗ってまでは外に出たがないので座席は空いているだろうと踏み、少し大きな荷物ではあったのがだ、タクシーは使わず西鉄バスで移動することにした。

最寄りのバス停留所からバスに乗ると、私の想像とは掛けはられた数の乗客がおり、座席は満席、私を含め約10人程度が立つことになった。

失敗したぁ~と思っても後の祭り。

車内は湿度の高さは半端じゃなく、内ガラスは湿気で外が見えず床もビチョビチョ。

荷物を床に置いて汚れるのも嫌だからと根性入れて持ち続ける私だったが、心の中では「あと3つバス停までに座れなかったらバスを降りてタクシーに乗ろう」とも決めていた。

1つ目のバス停、2つ目のバス停、そして3つ目のバス停が近づこうとした時、私の目の前で座っている年配の方が「降りますボタン」(正式名称は何というんだか?)を押したので、「おぉー、これで間違いなく私は座れ、荷物を膝の上に置くことができる」と安心し、3つ目のバス停までやって来た。

全国的にそうなんだろうが、バスが移動している時は危険なので動いては行けない決まりがあり、それは西鉄バスの運転手が ”しつこい” くらい何度もアナウンスするので、バスが止まってからでないと乗客は動かない。

つまり、バスの停留所で完全に止まると同時に乗り口の自動ドアと降り口の自動ドアが同時に開き、それから人が動き出すという電車と同じ流れだ。

私の前の人もそのとおりにした。

空いた席、先に荷物を置いてからとは思ったが、このバス停から乗ってくる方の中に、高齢者、体の不自由な方、妊婦さんらが乗ってくるようなことがあれば、荷物を席に置いておくと気兼ねして座りにくいだろうからなと、社会人としてもそういう心使いはしなきゃいけない。

どういう方が乗って来るのかと見たら3人程で、いずれも30~40歳代の女性。

よし、これでこの席は私のものであると確信(両サイドの人達もそう思っているのでこの席を侵す者は誰もいない)、さ~て、座ろうかと体勢をクルリと回し始めた瞬間。

乗って来た乗客の1人(40歳代オバチャン)が、怒濤のごとく私にタックルし力づくで押しのけ座りやがった!

それは、本当に一瞬のできごとだった。周りもア然...

カッチーンと来たもんね。

アンタね、俺が座ろうとしてるの知っとってから力づくとは何か! と言いたいとこではあるんだけど、席を強引に取られたってだけで、30人ほど居るバスの中で大声出すって訳にはいかず、私の周りの人達も「あぁ~ぁ、可哀想に。すげぇ~ババアも居るもんだ」という構図も生まれていたので、ここは1つ大人になって黙っててやることにしたのだ。自分でも偉いと思った。

そしたら、このババア。 時間が経つに連れてソワソワし始めた。

携帯電話を取った思えば直ぐにバックにしまうし、ハンカチの柄だけみては直ぐにしまう。窓を1cmほど開けたかと思えば直ぐに閉じ、曇りガラスを指でキュッキュとやったかと思えば、濡れた指が嫌なのかポケットティッシュを出して指を拭く。

これれらの行動をずっと繰り返しているのだ。

おっ、何か面白くなってきたぞ!

私はそのババアの行動に目が釘付けになり、タクシーで移動するより「よっぽど面白い」とバスでの移動をすることにした。

そして、それらの同じ行動を何回もやったあげく、とうとう、何処かのお店で盗ってきただろうと思う、濡れた紙おしぼりをバックの中から幾つも取り、曇りガラス(約50cm角)を一生懸命に拭き始めたのだ。

どうしても外の景色が見たいらしい。

しかし、湿度の高さはいうまでもなく、油分までが付着しているバスのガラスは外の景色を全く透かさず、次の紙おしぼりをバリッ、また次の紙おしぼりをバリッ、またまた次の紙おしぼりをバリッ、として永遠と拭き続けている。

しかし、いくらやったって外は見えないんだよ!

野口

クッ、クッ、クッ、クッ、クッ

私はその姿が面白くてしょうがいない。

私がガキの頃、猿に ”らっきょう” を与えると永遠と剥き続けるという話を誰からか聞いたことはあったが、これが、それなのか!!!

 百聞は一見にしかずとはよく言ったものだ。クッ クッ クッ .....

私は生まれて始めて、この言葉の実像たるものを知った。

まぁ、この人が精神的な病をもっているのかどうかは知らないけど、「◯◯の方には席をお譲りしましょう」という道徳のもと、結果的には文句も言わずに譲ったんだから、私はネタにする正当な理由があると言っていい。知らんばってん。(^_^;)

ちなみに、私はそれを見ながら頭の中にこのBGMがずっと流れていた。

題名:さよなら人類 唄:たま

♪ 二酸化炭素をはきだして あのこが呼吸をしているよ

♪ どん天模様の空のした つぼびのままでゆれながら

続きは、YouTube でどうぞ。

1990年に流行った曲。カラオケでよく歌ったなぁ~ 懐かしかぁ~ (^o^)v

「達の記録館」バナー

カウンターカウンター合計