「達の記録館」コンテンツ表紙

日常の喜怒哀楽を写真付きで綴るエッセイ

  1. トップ»
  2. 枝葉末節:目次»

調子わるぅー

2013年7月30日 00:27

ここに事情は書けないけど、先週リアルに嫌なことあってねー

10年ぶりぐらいに私をまじでイラつかせてくれた奴のお陰で、もう1週間も経っているのになかなか解消できないでいる。

それがだ、相手の名前も家も電話番号も勤め先も知っているんで、以前の私なら東区の勤務先に早々に乗り込んでキッチリ倍返ししてやるところなんやけど「45歳にもなってそんなことをしてはいけない」と自制してるから、相手の対応よりも自分自身に対してモヤモヤしているのです!

で、その対処として夜涼しくなってから毎日ヘトヘトに疲れるまで何時間も夜歩きして少しでも解消しようと努力しているのでありました。

 仕事 → 夕食 → 夜歩き → 風呂 → 寝る

努力する俺って偉いよなー (自画自賛)

ちなみに....古いネタではあるやけど夜歩きしとるときに何故か口ずさんでしまう歌がある。

ムーディー勝山 右から来たものを左へ受け流すの歌

♪ ちゃら ちゃっちゃっちゃらっちゃぁ~ ×3

♪ 右から 右から 何かが来てる

♪ 僕は それを左へ受け流す〜

♪ いきなり やってきた〜

♪ 右から やってきたぁ〜

♪ 不意に やってきた〜

♪ 右からやってきたぁ〜

♪ 僕は それを左へ受け流す〜

左右

まっ、ネットには全く関係ない話なんでココ書く必要は全くないんやけど、書いたら少しはモヤモヤが減るかなと思ってね。

試しに書いてみたというその記録なのさ。

そういえば、山口県周南市の連続殺人放火事件があったけど、どんだけムカつく奴がおっても63歳にもなって「そんなことやっちゃダメだろ!」と思えた。

殺人犯のこのオヤジにお礼は言わないが、ある意味アンタのお陰だよ。オイオイ

 (^_^;)

今日は書いたので夜歩きは中止しました。

うなぎ

2013年7月26日 00:22

今年は鰻の稚魚(しらす鰻)が捕れないということで鰻の値段が何倍にもなってしまっている。

チラシの安売りでもこんな値段だ。

そのせいでスーパーに行っても「おぉー高けぇー」と言いながら野次馬ならではの ”ただ見てるだけ” という私であった。

ところで、鰻には「串打ち3年、裂き8年、焼き一生」という言葉があって、簡単に思える仕事でも実際にやったら奥が深く厳しいことを伝えたいのだろうことは想像できても、何で鰻職人なんだ?と子供の頃から不思議でならんやった。

言っちゃ悪いが、鰻屋がそんなに難しいとは到底思えんし、そもそも鰻屋って親から受け継いできた老舗ばかりで、昔しバカ息子だった父親が、そこの跡取りバカ息子に対して言い放った会話が世に知られ「お前も偉そうに言うなよ」と、鰻屋店主のオヤジも含めてバカにする話として広まったんじゃないかと今はそう勝手に解釈している。(私感だから何でも言える)

ちなみに、似たような言葉に「桃栗3年柿8年」というのがあり、栗といえば、以前「甘栗むいちゃいました」をどのように製造しているのかをテレビ取材していた番組を観ていたら、恐るべきことに中国の工場で数百人が黙って『手で剥いていた』のだった。

1人当り1日1500粒も剥くらしい。

甘栗

「串打ち3年 裂き8年 焼き一生」に対して、「甘栗3年、剥き一生」となる甘栗職人の仕事は大げさでなく凄過ぎる!

鰻職人が如何に楽かがよくわかるってもんだ。

ただ、それまで甘栗を手作業で剥いていたなんて全く知らず、機械で剥いているものだとすっと思っていた(少し)潔癖性のある私は手剥きが気持悪くて...

”甘栗むいちゃいました” が食べれなくなってしまった。 OH MY GOD!!

知らない方が幸せなことってある。

何の話をしてるんだ??? ←たまにこうなるね。(笑)

暑い。(^_^;)

投票に行けば「投票済証」がもらえる

2013年7月22日 00:32

参議院議院通常選挙(平成25年7月21日)に行ってきた。

で、あまり知られていないけど、昨年から福岡市でも、選挙で投票所に足を運んだことを証明するための簡易証書『投票済証』が発行されるようになったので今回投票済証を貰ってきた。

票所で「投票済証ください」と言ったら「はいどうぞ」とくれるのよ。

投票済証

なんで貰って来たかといえば、「クソ面白くもない選挙やけど私も投票しに行ったっちゃけんねぇー」と人に言いたいがためにわざわざ投票済証を貰ってきただけなのだった。

なんという意味もない。

ただ、この投票済証なんですが、選挙に厳しい「組織」に属している人は投票済証を持っていないと(直接関連づけられないような格好の)何らかのペナルティーがあるようで、減棒されたり重労働を架せられたり、周囲からも様々な嫌がらせをされてしまうらしいのだ。

そういう人によってはとても大切な投票済証なんだろう。

実にくだらねぇ〜組織もあるもんだ。 (--;) 

これ以上は言わないけどね。

ちなみに、この投票済証は名刺サイズで、市販されている名刺用紙(周囲がギザギザしているボロイ方のやつ)で印刷されていて、なんら特徴もないのでレーザープリンターで直ぐに偽造できる挨拶代わりの証明書になっています。

笑えるぐらい本当にボロかっちゃん!

私はこのボロな投票済証を見て「ヤマザキ春のパン祭りのようにシールにした方がよっぽどマシ」やし、また...

 シール10枚溜まったらお皿と交換

そういうプレゼントがあったら投票も楽しくなるっと思った。

こんなクダラナイことを考えるのは私だけだろうか。(^_^;)

LEATHERMAN JUICE CS4

2013年7月20日 00:05

月曜日の祝日、実家にちょいと立ち寄ったら実姉が遊びに来ていて、何かの話で「いつもアンタが持っとる工具は何処に売っとるとね?」と聞かれた。

話を聞いてみると、自分のが(姉も携帯工具を常に持ち歩いている)壊れたので新しいのを探しているとのことだった。

どう壊れているのか?を確認してみると、ツールがきちんと閉まらずアパアパになっていて、立てると木の枝のように広がってしまう状態。ダメだこりゃ...

そんなに安い物ではないのだが、メーカー不明で修理もできないので「これは終わりやね」と私も引導を渡し要望を聞いてみた。

姉が最低限必要としているツールは...

1、ワインコルクが開けられること(外で飲んだり訪問先や屋台で頻繁に使う)

2、ハサミが付いていること(ネイルが剥がれるから)

3、ナイフが付いていること(鉛筆〜化粧品のペンを削る)

といい、コルク開けなんかいるのか?と改めて聞いたのだが、野外や屋台でワインを飲むことも多いのでコルク開けは絶対にいるんだと言う。

私には絶対不要でも、姉は絶対必要だという間逆さは非常に面白ろい。

で翌日、ネットで色々とツールを調べてみたが、デザイン、機能、精度、存在感、安心感、アフター(25年保証・各ツールの修理や交換も可能)もあってキレイなのはレザーマンしかないなということで地元の部材屋に発注。

昨日到着した、LEATHERMAN JUICE CS4

LEATHERMAN JUICE CS4

■ 収納時のサイズ:86mm  重さ:155g  価格:1万円ほど

 ちょいと重いけど... ズシリとくる重厚感!

 うぅ〜ん。やっぱりレザーマンはいいね!

 スイス製もいいけど、こういったツールはアメリカ製に限りますな。

 わかる人にはわかる1品なのよねぇー

という訳で、先ほど姉に家に行って「オレの姉なんやけん、これぐらい強烈な物を持っといてね」と言って、レザーマンCS4をプレゼントしたのでした。

とても喜んでいたわ。

ちなみに、私が日常愛用しているレザーマンは「(初代)スーパーツール」という強力なやつで、18年ほど使っていても全くヘタらない相棒だ。

PST LEATHERMAN SUPER TOOL (レザーマン・スーパーツール)

このレザーマンを持ち始めるまで常にラジオペンチをポケットに入れ、ハワイに行った時にもラジオペンチを持って行ったのだが、ハワイの工具屋さんに立ち寄ったらレザーマンが売っていて「私が求めていたのはこれじゃないか」と、日本円で確か17,000円ぐらいだったが速攻で購入して持ち帰ってきたツールだった。

※日本ではレザーマンを誰も知らなかったし売ってもなかったその頃の初期型から持っているのが今でもちょっと自慢だったりする。よかろうもん。(^_^;)

ところで余談ではありますけど、ハワイからの帰りにレザーマン・スーパーツールを飛行機の機内持ち込みできたことを思い出しました。テロリストが大きな事件を起こす今の時代じゃ考えられん話だね。また日本国内で持ち歩くだけでも銃刀法違反で捕まるような時代やもんね。

まっ、私はこれを日常から持ち歩いてはいるんだけど、それは福岡県警中央警察署、南警察署の生活安全課の指導のもと「正当な理由にて所持」し持ち歩いているので誤解しちゃ嫌よ。

何時やってくるか分らないテロリストらに立ち向かうための正当な所持なんじゃ!

それは冗談やけどね... (^_^;)  ジャックバウアーか?

福岡ソフトバンクホークス絶不調

2013年7月18日 00:43

5/14〜6/16までのセパ交流戦で優勝。リーグ3位になっていたのに、交流戦が終わってからというもの22試合で15負もしてオリックスとドベ争いをしてしまている本当に情けないホークス。

6月17日までの順位
順位 チーム 勝差
1位 ロッテ -
2位 楽天 2.0
3位 ソフトバンク 2.5
4位 西武 4.0
5位 オリックス 6.5
6位 日本ハム 8.0
7月17日までの順位
順位 チーム 勝差
1位 楽天 -
2位 ロッテ 2.0
3位 西武 3.0
4位 日ハム 6.5
5位 ソフトバンク 7.0
6位 オリックス 7.5

 

7/19(金)からオールスターっていうのに全然盛り上がれそうにありません。

前半終わったところで、ホークスの話でもと思って書き始めたものの書くことがないとです。(-"-;)

ほんなこと交流戦だけ調子よかろうがね。腹んたつ!

しまえとるばい。

博多祇園山笠・追い山見物してきた。

2013年7月16日 00:27

私は例年どおり朝4時頃に脚立を持って到着しました。

今年は3連休に、集団山見せ、流れ舁き、追い山が重なったことで、例年より見物客が多かったし、担ぎ手も倍ぐらいいたんじゃないかと思うほど沢山の人でごった返していました。

で、追い山が始まり次々に山が通り過ぎる中...

目の前を走る先輩を見つけましたので、私は思わず『たかっさぁ〜ん』と大きな声援を上げたところ、先輩は気づいてくれたんですが、狭い道を数百人から走っているので急に立ち止まる訳にはいかず通り過ぎて行かれました。

アイコンタクトが出来たので良かったなぁ〜っと思ったら、なんと、途中で先輩は戻ってきてくれたのでした。

本当、めちゃめちゃ嬉しかったです。\(^o^)/

オイラの中学・高校時代の2つ上の先輩。(横浜市で会社経営)

たかす

器のでかい頼れる男 ”たかっさん” です! 

10秒足らずしか話せんやったですけど、山笠の期間だけは博多に帰って来て元気に走ってる山笠のたかっさん。

 めちゃめちゃカッコよかです!

凄く元気もらいました。たかっさんありがとうございます。

お陰様で私の大切な想い出の1つになりました。

先輩また来年も戻ってきてくださいね。 From-たつ

※ 許可なく勝手に写真載せてますけど...

まっ、よかでしょうや。(笑)

博多祇園山笠からいま戻ってきた。

2013年7月15日 07:35

朝メシ喰って寝る。

深夜に散歩する妙なクセ

2013年7月14日 01:16

今でこそ自転車やバイクなどに乗らずに徒歩ではあるんだが、中高生からの悪いクセが抜けないのか猛暑の夜になると何故だか街をウロウロしてくなってくる日がちょこちょこやってくる。

ただ、目的地もないまま歩いていると終わりがないので、片道3〜4kmあたりの適当なコンビニを最終目的地として、そこを折り返しにスポーツ飲料かアイスクリームかを食べながら帰ってくるというもの。

何故行くのか?と聞かれたら、そこに山があるからと登山家のような理由しか出てこない単なる夜の散歩なのだった。

で、昨日の深夜もちょっくら出掛けていた訳だが、夜の散歩で気を付けなければいけないことは、3日前に北九州市内の裏道を歩いている女性が後ろから車にはねられ強盗に遭ったという、こういった類いの事件ではなくて...

北九州の強盗

喧嘩に巻き込まれるというのでもなくて...

警察に職務質問されるというのでもなくて...

変態に出くわしてしまうというのでもなくて...

私の場合、歩道上に巻き散らされているゲロを踏まないことだ!

お前はアホか? と言われても仕方ないけど、実際、巻き散らされているゲロというのは映画タイトルを借りて言えば「今そこにある危機」そのもので、

危機

深夜の散歩で事件や事故に巻き込まれる確率よりも、何十倍〜何百倍、いや何千倍もゲロを踏む確率の方が高いのである!

これは本当に注意が必要だ。

昨夜なんて、あと1歩でゲロ踏みそうになってしまい『おぉー、ヤヴァかった。くわばらくわばら』と目の前に落とし穴が潜んでいるかのような危険を何とか回避したばかりで、人通りの多い公共の場だから安全かと思いきや、歓楽街を少し歩くだけでも3〜4つのゲロを回避しなくてはいけないという夏場特有の危険が潜んでいるのだ。

この許しがたき地雷原。

踏んだ時、私は心臓が止まりそうになるほどだ! (;´Д`)

まっ、しかし、日本は靴を脱いで生活する文化だからまだ良いとしても、靴のまま生活する外国人はゲロを踏んだ直後でも気にせず家の中に上がれるのだろうか?

うぅ〜ん。是非とも聞いてみたいです。

ってなことを考えながら、地雷を踏まず無事家に辿りついた私であった。

《ローカルな話》 ちょいと聞きつけた地元の裏情報によると、博多区美野島の交差点に古くからあったボーリング場(サン・アローボール)の跡地には、Mr.Max 美野島店が出来るそうだ。個人的にはショッピングモールが欲しかった。残念。

博多祇園山笠 7/1〜7/15 開催

2013年7月12日 23:58 〜 2013年7月15日 23:35

ちょいとアナウンスが遅れてしまいましたが、今年も博多伝統の勇壮な夏祭り「博多祇園山笠」がいよいよラストスパートに入りました。今年は15日が祝日とあって睡眠不足でフラフラになっても大丈夫な日程になっています。皆様どうぞ福岡へ観光にお越し下さいませ。

雨が降らなきゃ私も深夜3時頃から中洲でラーメン、かき氷でも食べながら夏を感じに見物行ってきま〜す。

 ⇒ 7月13日(土) 集団山見せ

 ⇒ 7月14日() 流れ舁き

 ⇒ 7月15日() 追い山 04:59〜 START

 テレビ放送・生中継

 7/13 15:25~16:20 テレビ西日本(地上波)

 7/15 03:55~05:55 RKB毎日放送(地上波)

 7/15 04:00~05:50 KBCテレビ(地上波)

 7/15 04:20~05:55 BS−TBS(BS衛星放送)

 7/15 04:30~06:00 NHK総合1・福岡(地上波)

 7/15 04:30~06:10 NHK BSプレミアム(BS衛星放送)

以上

たつの遊び部屋 カーテン編 を更新しました。

2013年7月11日 00:14

カーテンが付くまで約7カ月もかかったという記事です。

私のセンスが悪いだけですが....  ようかろうもん!

とはいえ、お客の要望を聞いてくれる ”ちゃんとしたカーテン屋さん” に注文すると「こんな風な要望も実現できる」という、少しはためになる情報も載せているんで皆様のインテリアのヒントになったら良いと思います。

センスのない奴が上から言うな上から。 アハハハハハ (^_^;)

詳しくは、たつの遊び部屋:カーテン編(No.9) までどうぞ!

いつものことやけど、面白いのは自分だけで人様が読んでもちっとも面白くない記事です。

それから、怪我も3日目で痛みも減り随分よくなりました。まかしとけ!

カーテン出来上がり!

2013年7月9日 00:52

7日の日曜日、「たつの遊び部屋』たつカフェ(仮名)にやっとカーテンが付いた。

なかなかシックやろー

これで遊び部屋もほぼ完成です!

ってな感じで記事を書きたいところなんやけど、その日の七夕の夜、ちょいと不注意で怪我をしてしまってきちんとマウスも握れない状態なので直ぐには書けないのだ。

痛てぇ〜よぉー

病院に行ったら「また怪我したか」と言われて怒られるだろうし...

今回も自力で治すことにした。(^_^;)

広島工業大学のCM

2013年7月6日 00:22

ここ最近、なぜ福岡で広島工業大学のCMが流れているのか、なぜこの時期なのか、その辺りは分らないのでコメントのしようもないけど、プロのエンジニアから機械いじりが好きな方には「わかる、わかる」ってクスッと笑えるCMになっているのでちょっとだけ紹介したくなった。

広島工業大学のCM(電子レンジ)

http://www.it-hiroshima.ac.jp/about/publicinfo/tvcm/ 電子レンジ編

開けてバラした後に「わからん」ってオチがめちゃ素晴らしい!

広島工業大学 いいぞ!

大半の男なら若い頃にはこのようなことを数十回、機械好きなら数百回はやってきたはずで「わからん」と言ってはどれだけ壊してきたことだろうか。ね。(笑)

私もその口で、人気ドラマ「ガリレオ」の湯川学准教授を演じる福山雅治さんが「さっぱり分らん」という、たったこの一言の台詞にやたらと親近感があったりする。

ちなみに、私の「あるある話し」で個人CMを1つ作るとするなら...

機器をバラして「よし、修理が終わった」と組み立てて後片付けをしていると、ネジが数本余っていることに気づく。そして「なにコレ?」っていうオチになる。

皆さんはどうだろうか。ネジが余るってしょっちゅうない?

あるやろ??? はっはっはっは.... (^ο^)

ついでに、私のお友達でリンク先の、鷲の巣・五番さんのコラム/エッセイの最後の決め台詞では『まぁいいっか』という終わり方にもやたらと親近感が湧いてしまう。私の場合、ネジが余ったら必ず使う言葉だからね。(^_^;)

以上、インチキ・エンジニア たっつぁんでした。

踊る!さんま御殿!! を観ながら喜ぶ。

2013年7月3日 00:06

約3時間ほど前、日本テレビ系の「踊る さんま御殿!!」を観ながらコーヒー&甘モノタイムをしていた。

組で一連のトークも終わり、最後の最後にゲストがリクエストをしたお料理やスイーツなどを食べながら一言コメントをする短いコーナーがあるんだが、そこで食べられていたのが『PABLO』(パブロ)のチーズケーキで...

なんと!

今まさに私がコーヒータイムで食べている甘モノこそがパブロのチーズケーキだったのだ。キャー!

土曜日に姉が大阪に出張で行くと聞いたので、お土産にPABLO心斎橋店でミディアム1個買ってきてとリクエストしていたチーズケーキ。賞味期限がやたらと短く今日やっと食べ終わろうとしていた。

半年ほど前から食べてみたいと思っていた念願の甘モノだけに、偶然といえば偶然なんやけど、テレビを観ながら一緒に食べているというのが嬉しくて「これは記録しとかないかんな」と思ったのだった。姉貴サンキュー!

ちなみに、我が家ではコーヒータイムには必ず何らかの「甘モノ」を付けなければいけないという私が勝手に決めている「掟」というものがあり、それはコンビニのエクレアでも別にいいんだが、半年前から、1年前から、2年前から、という念願の甘モノも存在し、PABLOに限らずそれらの多くはインターネット注文で取り寄せることも可能だ。

しかし、1度お取り寄せに手を出してしまうと...

 人間ダメになっちまう!

という持論が私にはあるので、1年365日、365回のコーヒー&甘モノタイムをしながらもお取り寄せには手を出してはダメだと誓っている。

なぜ? 人間ダメになっちまうのか? という点については、その持論を文章で表すことは、ボキャブラリーが少ない今の私が表現することは非常に難しいので「なんとなくそう思うから仕方ないだろ」としか答えようがないんだが、似たような話しとして言うならば、若い頃は(特に女性は)自分の洋服選びは手に取って品定めをして試着して、それから買うか買わないかを決めていたと思う。

それが、いつの頃からかニッセンやベルメゾンなどのカタログなどで安易に洋服を買ってしまうようになる。

若かった頃ならカタログショッピングなんて考えもしないことを、歳をとるに連れ洋服は勿論、テレビショッピングで高価な宝飾類でさえ注文してしまう。それ如何に?

私が持論にしているのは、正にそこの部分なのだ。

直ぐに手に入るものだったとしても、なかなか手に入らないものこそ価値がある。

Priceless アメリカン・エキスプレスカード

まっ、アメックスと持論とは何の関係もないんやけども、最後の最後に頭の中に浮かんだ文言がこれだったので素直に書いた。

いつもながら、思いついたことを恥ずかしくもなく書けるバカな私なのであった。

いいだろう。 (^_^;)

オーダーカーテン納品・取り付け

2013年7月2日 00:23

昨年11月より「たつの遊び部屋(仮名)」のカーテンを選び始め、半年かかってやっと決めたところで6/29に納品日になりました。

カーテン

20年来のお友達のNさん登場(インテリア屋さん・イラストレーター)

カーテン屋

ところが、私が色々と細かい注文を付けていたせいで出来上がったカーテンの寸法がちょっとだけ間違っていた。あっちゃー!!

しかし、そこはプロ。 作り直してくるとのこと!

だったら、 ”ふさ” も改造して欲しいとさらに注文追加してしまいました。

注文の多い客って誰だ?

俺だ 俺だ 俺だ 俺だ 俺だ (^_^;) はっはっはっは...

細かくて本当に申し訳けないです。よろしくお願いします。

カーテンが取り付けばこの部屋も完成するので、遊び部屋専用のサイトでも作ろうかなと思ってます。

「達の記録館」バナー

カウンターカウンター合計