tatsu8
にわか
「達の記録館」サブの表紙

日常の喜怒哀楽を写真付きで綴るエッセイ

  1. トップ»
  2. 枝葉末節:目次»
  3. にわかプロ:トップ»

デジタル編集について

今回、下の写真のような機材を使って撮影・編集していきましたが、フルハイビジョン(1920×1080)の編集には大変苦労しました。

使用機器ソフト

それというのも、現在 iMovie-HD-06 でハイビジョン編集はできたものの、実際に、ハイビジョン撮影の15秒をMacintosh(PowerPC 1GHz)に読み込むだけで最低7~8分かかり容量は3.15GB。書き出す手前のエンコードだけでも約9分かかりました。下の表1参照。

つまり、ハイビジョン映像5分ものを編集しようとした場合、単純にハードディスクは最低20GB必要で、編集上もカクンカクンとコマ送りのような動きになります。

「まぁ~こんなもんで勘弁してやろう」と妥協しても、2時間は待ってなきゃいけないといった具合で、修正部分が1秒あって手直しすればまた2時間掛かってしまいます。

 

現在、CPUも2GHzのスピードに上がっていて、5分もので2時間ということはないでしょうが、それでも1時間以上待たされると思います。

さらに、巨大なデータを一旦どこに保存するか?という根本的な問題があってかなり容量の大きいハードディスクを積んでないとパンクしてしまいます。

当然、そんな大きい容量を1枚のDVDディスク(4.9GB)に保存するなんて無理で「読み込み→編集→書き出し→消去」を繰り返していくしかありませんでした。

私は断言します。時が経てばいずれ簡単に扱えるようにはなるのでしょうが、現在のところHDVをiLINKでDVにダウンコンバート変換して扱えてもフルハイビジョンHDVをサクサクっと簡単に扱える一般普及型のパソコンはありません。実際にやってみてえらい目に合いました。

キレイな映像は好きなんですけどねぇー (^_^;)

参考資料

HDV撮影の15秒と、DV撮影の5分ものとの比較。

(私が実際に iMovie-HDにて扱った結果です)

ビデオカメラ HDV DV
録画時間 15秒 5分34秒
サイズ 1920×1080 720×405
Mac読み込み 約8分 5分36秒
エンコード 8分43秒 5分42秒
DVD書き出し 28秒
データ容量 3.15GB 673MB
使い勝手 重すぎ リアルタイム

表のようにDVはMacintosh(PowerPC 1GHz)でもリアルタイムにてスカスカ動くので撮影する際にはHDVとDVを使い分けることをお薦めします。

まっ編集しなきゃいいんだけどさ!

そりゃそうだ....(^。^↓↓)

ちなみに、eMac本体容量は60GBしかないのに、メイキングビデオは16分53秒もので 35.1GB にもなりました。

このまま本体HDDに置いとく訳にもいかず大容量の外付けHDD-120GBを買って保存しています。HD-DVDとBDの方式戦争。早く決着してくれないかな。

にわかせんぺいプロジェクト

2006年5月17日 記録

メイキングビデオへ続く

「達の記録館」バナー

カウンターカウンター合計