戦争しないために自衛隊を解散させる
【前置き】半ば強行に衆議院を通過した安全保障法案について、7/18に当掲示板で数十行ほど書いていたのですが、かなり長くなったので割愛し削除しました。だけど、やっぱり言わずにはおれないい性分なのでもう1回だけ書いてみようと頑張り掲示板でなくこの喜怒哀楽のコーナーで書くことにしました。
それでは本文...
憲法が何ぞや?と私に聞かれても「オレが憲法を分ってたら憲法学者の先生やら最初からいらんったい」というところなので◯◯条が◯◯とかいうのは横に置いといて、安全保障法案についてどの憲法学者もが憲法違反にあたるというのであれば、反対だと声を上げる人達の言い分はごもっともで、こんな私でぶっ潰さなければいけないと思っている。
憲法は遵守しなければならないのだ!
ということを前提に、朝日新聞が憲法学者ら209人に安全保障関連法案は合憲か?違憲か?とアンケートした結果を見て欲しい。 ソース
● 現在、国会で審議中の「存立危機事態」における集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案は、憲法違反にあたると考えますか、憲法違反にはあたらないと考えますか。
① 憲法違反にあたる… 104人
② 憲法違反の可能性がある… 15人
③ 憲法違反にはあたらない可能性がある… 0人
④ 憲法違反にはあたらない… 2人
⑤ 無回答… 1人
121人中、77人(63.6%)が自衛隊の存在が憲法違反だと言っている。
次の質問…
① 憲法違反にあたる… 50人
② 憲法違反の可能性がある… 27人
③ 憲法違反にはあたらない可能性がある… 13人
④ 憲法違反にはあたらない… 28人
⑤ 無回答… 4人
おやっ?違和感・・・・
デモをしている皆さんが「憲法守れぇー」「けんぽう守れぇー」「ケンポウ守れぇー」と声高々に練り歩き、あなたの子供や孫が戦争に行くことになるのですよ。徴兵制が復活される可能性があるんですよ。あたなは戦争がしたいのですか。と「安保法案を戦争法案」だとして罵っているのだが、2つの結果を見ると反対派の人が家族の命や憲法を守るためにやるべきことは、4月30日に安倍首相が行なった米国上下両委員の演説から持ち上がった安保法よりも先に悪の元凶を取り除くことから始めなければならないのではなかろうか。
その悪の元凶とは、安保法を押し進める安倍首相ではなく、憲法学者の63.6%もが憲法違反だと言っている自衛隊だということだ。
そもそも違憲となる自衛隊があるから違憲となる安保法となっていく訳で、自衛隊さえなければ安保法も絵に描いた餅に過ぎず、怖わーい、怖わーい徴兵も無いのだった。
しかし、1954年に発足した自衛隊には憲法違反だとも言わず、妙なことに法案だけを追求しまくっているのが現状だ。
それって矛盾していませんか???ってことよ。
つまり、憲法9条を守れとか、憲法改正に反対とか言うのであれば、
① 憲法を改正し、自衛隊を合憲として存続させる。
② 憲法を改正せず、自衛隊を違憲として解散させる。
この2つのどちらかを選ばなければいけなくなりますけどね。
「戦争しないために自衛隊を解散させる」というタイトルより、「憲法を守るためには自衛隊の解散は止むを得ない」というところだな。
ちなみに、安全保障関連法について反対しているのは誰かというと...
反対 | 賛成 |
周近平総書記(中国) | オバマ大統領(アメリカ) |
パククネ大統領(韓国) | ヘイグ外相(イギリス) |
朝日新聞 | ウィルツ政府報道官(ドイツ) |
毎日新聞 | ベアード外相(カナダ) |
沖縄タイムス | モディ首相(インド) |
民主党 | ビショップ外相(オーストラリア) |
共産党 | キー首相(ニュージーランド) |
社民党 | シェンロン首相(シンガポール) |
激しく叫ぶ方々 |
アキノ大統領(フィリピン) |
ダム副首相(ベトナム) | |
ナシブ首相(マレーシア) | |
ユドアノ大統領(インドネシア) | |
「達の記録館」たつ |
このようにハッキリ分かれています。
まっ、昭和22年(1947)新しい日本国憲法の施行時、吉田茂首相が「自衛のための戦争も放棄する」と言っているとおり、戦後70年、日本は戦争もなく平和な国でしたと言いたいところは山々ではありますけども、昭和27(1952)に「竹島」を韓国に奪われ日本人が殺されてます。これは解釈ではなく事実。
ズバリ、自衛隊が海外に出て行くか出て行かないか、安保法に賛成か反対かが問題なんかじゃなくて、あなた方が信頼する憲法学者さんらの言うとおり、憲法を守るなら自衛隊そのものを解散させるのが平和主義というものですよ。
そんな中、日本国の平和憲法を世界遺産にしようと考えるなんて、矛盾だらけでちゃんちゃら可笑しいわ!
安保反対デモの皆さん、村山元総理、民主党さん、共産党さん、そしてマスコミさん、憲法、憲法ってこの矛盾はどうするのでしょうか。
あっ、そうだった。
伝家の宝刀3つ目がありましたよね。
③ 無回答
反対の野党議員は法案決議に欠席。ひょぇぇぇー
私は怒ってなんかおらんのよ。
大笑いしているだけなの!! (^o^) はっはっはっは!
PS:昨日は本屋で少しだけ勉強してみました。

TSUTAYA 天神駅前福岡ビル店で立ち読みですけどね。
買えよ!!って言っちゃー嫌よ。^ω^
2015年8月2日 00:09 記録
喜怒哀楽は、作者たつの考えを自己中心的に書き綴るものである。
「達の記録館」関連記事
●喜怒哀楽115話:猫でもわかる集団的自衛権の行使とは