DoCoMo AOL主催 第5回ホームページコンテスト 2001に受賞
年に1度ドコモAOLがホームページコンテストを行なっています。
自薦・他薦で応募して1次審査でノミネート作品を発表。その後の2次審査で最終審査が発表されました。
[主催者の総評]
今回は情報系サイトの応募が多く、中でも最終的に残った作品の方々は創意工夫が感じられオリジナリティのあるページや独創的なテーマ性のある内容です。
今年は幅広い年齢層の方にも参加していただき、大変感激しております。
そして、もちろん内容も年々グレードアップしてきています。
私達は個人のHPには個人の思い入れやこだわりが反映されていいと思っておりますし、なおかつ大切なポイントは利用ユーザーを楽しませるサイト作りではないかと考えています。
これからは内容やデザインに関しても物まねでなく、こだわりを持ち、他人が見て興味の持てるものを作成することで自分をアピールし、新たなネットワークを広げていくHPの利用を期待しています。
![]() |
かっぱ! ★全体的にかわいらしいトーンで作成されていますね。イラストにインパクトを置くためでしょうか背景色を余り使用していないので見やすいデザインです。特に内容については日常の些細なことを動きのあるイラストを交えて工夫がなされ、見ていて楽しい作品になってます。全体的にあっさりしていて見やすく和み系ですね。 |
![]() |
TaiwanHP ★情報量の多さにびっくりしました。1ページ1ページの中に工夫が見られます。アジアの陶器のようなデザインも素敵です。 |
![]() |
たっくんの成長日記 ★なかなか細部にまで凝った作品です。淡色トーンでかわいらしく纏まってます。内容もおもしろいです。 |
![]() |
浅間山のんびり散策レポート ★絵日記風な内容で判りやすい解説ですね。写真も作者の目線で捉えていて楽しいです。 |
![]() |
都道府県キーホルダー ★皆が気付くようで気づかないテーマで、コレクターの方以外でも興味がわく作品です。 |
![]() |
ホームページ ~いっぽにほ~ ★ページ変わり事に工夫が見られます。和風のような和紙っぽい質感が変わってますね。 |
![]() |
Sweet Factory ~International Coupleのページ~ ★とてもきれいな作品です。二人のやさしい感じが出ていますね。 |
![]() |
★コラム的なもので視点も他の人とは全く違う試みで笑える作品です。 |
今回は更に、特別に以下の2つの作品を表彰させていただきます!
![]() |
やまゆりのページ ★シニアの方がHP作りに参加されとてもうれしく思います。長年の『やまゆり』への愛情が感じられる清潔感のある爽やかな作品です。 |
![]() |
メール屋さん@AOL ★AOLの社員???と一瞬思わせるような完成度の高い作品です。 |
(c)DoCoMo AOL,Inc.All rights reserved.
お陰様で「達の記録館」が『佳作入賞』しました!
めちゃめちゃ嬉しかぁー
そんで後日到着した「賞品」はコレです。
せっかくだけど「佳作」の商品はかなりセコイです。
■たっつぁん受賞コメント
日常のことをダラダラ書き続けて何気に応募してみたら受賞してしまいました。
ノミネートだけでも名誉なことだと思っています。
ここだけの話し、私は人が書いた本やマンガは読んだ事がなくて99%の読みものがQ&Aや新聞なので文章の作り方が固いです。また人の本やエッセイなど読んでいたら恥ずかしくて「HPを公開しよう。書いてみよう」なんて絶対に思いませんでした。周りを知らないから書くことが出来るというレベルです。
サイトを始めたきっかけは『ちょいと書いてみたら?きっと面白いよ』と2年前から薦めてくれていた知人がいて、お調子者の私(荒っぽいのも得意)がゴールド免許になったことを自慢したくてサイトを立ち上げました。動機はそれだけです。
誤字脱字、表現方法の誤りなど多いと思いますので、読んでいる方は「はッ?」「なに?」と何度も読み返す事もあるでしょうが、とりあえずこの調子で「楽しくダラダラ書き続ける」ことを目標に頑張っていきます。
皆様ありがとうございました。
「達の記録館」作者 たつ
2001年6月9日 記録
関連記事