「達の記録館」コンテンツ表紙

日常の喜怒哀楽を写真付きで綴るエッセイ

  1. トップ»
  2. 枝葉末節:目次»

2011年2月27日 01:40

今年もやっとさ始まりました、プロ野球 オープン戦。

さて、昨年パリーグにおいてリーグ優勝したチームはどこでしょう?

と、野球に興味ない方に質問した場合、そう言えばねぇ~っと記憶をたどり、思いつくチームは「千葉ロッテ」ではないでしょうか。

違います。

秋山監督率いる『福岡ソフトバンクホークス』が正解なのです。

そうは言っても、優勝の影がやたら薄く「アンタなんば言いよるとな」と (-_-#) んな顔してまでは言えないところではございます。

そんなこんなで、今年のホークスは新戦力(移籍主力)として

■ 内川 聖一 野手29歳(FAにより横浜より獲得)

 2010年成績 144試合 本塁打9 .315

■ 細川 亨 捕手31歳(FAにより西武より獲得)

 2010年成績 112試合 本塁打8 .191

■ A.カブレラ 野手40歳(自由契約により西武より獲得)

 2010年成績 112試合 本塁打24 .331

の3人がスタメン(予想)として加わり、プロ野球12球団中「最強の攻撃力」を持つことになった。

投げる方がちょいと心配ではあるけどネ。汗...

でも、今年も間違いなく「優勝」なんじゃ!! ガッハッハッハ....

ちなみに、2011年、今年のスローガンですが。

やるんダ勝つんダ超えるんダ

という、『ダ』を強調しているものになっているけど、ファンとしては個人的にイマイチ ”ピン” とこないところがある。

このシーズン「とことんやるんダ。そして勝つんダ。昨年の年棒を超えるんダ」という、選手やその家族の金銭的欲求がスローガンになっている感じがなんかね...

やけん、ピンッとこないのかも知れんなぁ~

ところで、私はこの簡単過ぎて迫力がないともいえるスローガンを見て頭にパッと浮かんできたのは『か』の3本立てだった。

元気でいるか

街には慣れたか

友達できたか

パクリでないか?

お金はかけたか?

今度いつ(コピーライター)変える?

こりゃいかん。アンチになって来たじゃねえ~か。(^_^;)

もう寝るのダ!

2011年2月24日 00:36

最近、周囲はなんだか病人だらけやん!

とはいえ、「そういうお歳頃なのかね」と慌てず焦らず、病名も医療法もあるからそれなりに対応でき、思ったほどに大きな問題はない。

そんな中、20日の夜になって我が家の猫「ガオ君」の片目が半分しか開いていないことに気がついた。

よく観るとプロボクサーが乱打戦での試合終了後にインタビューにて目の下がガッパシ腫れ上がり「痛々しかぁ~」というのと同じ図柄で、目から出血もしていたのだった。 ヒェェェ~!

もう1匹のモウ君は決して喧嘩(猫パンチ)をする性格ではないし、ガオ猫に聞いても元気なくニャーしか言わないもんで、お前に何があったんだとオロオロする始末。

片目の猫 ← その時のガオ

その夜は心配で眠れず、翌朝、相方と2人ですぐに馴染みの動物病院に行き診てもらったら、「目の下に怪我をしていて化膿していますね。ちょっと膿みを出しますからね」と、看護師2人でガオを押さえつけ腫れ上がっている部分を先生がギューっと...

ガオは、低い声で痛い、痛い、痛いよ~ と叫んでいる。

その姿を見て、私は「キサァーン。お前、何てことばするとか!ヽ(`Д´)ノ 」と一瞬は爆発しかけたが、目や鼻から白い膿と血がどっさり流れ出して来たら、あっ、あっ、あっ、あっ、と全身の力が抜け、恐ろしさのあまり膝が震えてしまう状態になってしまった。

いま思い出しても心臓がバクバクしてしまうのだ。

で、膿を出てしまったら目が3割がた開いた。 おぉースゲェ!

先生は「後は、1日1回の抗生物質投与、1日4回の点眼(目薬)でよくなります。入院するような大したものではないですから。」との説明だったので一安心して連れて帰りました。

ほんでもって、動物病院に行ってから丸2日が経過し、お陰さまでガオの目ん玉も9割以上は開くようになってすっかり元気になりました。

いやぁ~、大したことなくてホッとしましたよ。("^_^")

歴史上、画期的な医療3大発明と言われるお薬(抗生物質)のお陰だネ!

余談ではありますが

1、麻酔 2、エックス線 3、抗生物質 となる。

ただ、お薬の時間。

1日4回の点眼しなきゃいけないんだけど、私が冷蔵庫から目薬を出そうと手に取った瞬間、ガオは大慌てで逃げていく。

それを捕まえ、ギャーギャーと泣き暴れるのを無理矢理に押さえ込み点眼。

口を無理に開かせ3種類のカプセルを飲ませなきゃ~いけない。

ガオの泣き暴れるのを心配してか、モウも走って寄ってきて大声でギャーギャーと言い出す。

多分、モウも「キサァーン。お前、何てことばするとか! ヽ(`Д´)ノ 」と叫んでいるに違いない。

モウの気持がよく分かる。='ェ'=

親心、子知らず。憎まれ役は甘んじて受け入れましょう。涙...

2011年2月19日 00:17

今週は、ずぅーっと忙しくてバタバタしっぱなしやった。

そんな中、バレンタインデーに余ったチョコレートを廃品回収のように貰い集め、ここ数日は「甘モノ」を買わずに済んでいた。情けない...

で、今日の珈琲タイムの時間になって『ゲゲェ~、昨日までにチョコレートを喰い終わってしまっとるんか」と気付いた。

私にとって”甘モノ”がないというのは、ウ◯コをした後にトイレットペーパーがないのと同じく、重大な問題なのである!

早速、冷蔵庫や野菜室、相方が隠し持っているかも知れないタンスの上、またキッチンの戸棚をゴソゴソと探り、ついに戸棚の奥から甘モノを発見したのである。

それがコレだ! 23cm×13cmの箱

授与品

これは確か、「商売繁盛で笹持ってこい」で知られる十日恵比寿(博多区東公園:十日恵比寿神社)に今年行った方から間接的に貰った甘モノ。

キャァー ラッキー!

私は、「よし・よし、これで大丈夫だな」と珈琲豆を挽き始め、ゆっくりドリップしてコーヒーカップに注ぎ、右手には香り高い珈琲、左手には甘モノを手にリビングにドンと座った。

「う~ん、今週も自分にお疲れ様」と珈琲を一口。

「うぅ~ん、やっぱり俺の珈琲は美味い」と舌鼓。

では、それそろ今日の甘モノといきましょうか....

箱を開けた。

 味付け海苔が入っていた。

あっ..... (--) 

おわり。

2011年2月16日 00:28

10日から豪華温泉旅行に行ってきました。

今回は、母と姉を招待しての4人旅。

たつ家

部屋や客室露天風呂の真下には鴨とマヤメの泳ぐ小川が流れ、雪の舞い散る中、離れを2軒とっての ”まったり旅” でした。

部屋

この手前に8畳の和室、中庭付きで冷蔵庫・トイレ.テレビも2つづつある豪華なお部屋に2人づつ。計2棟

寝ながら星を見るために天井に窓もあったり(雪でな~も見えん)、ちゃんとしたコーヒーセットが置いてあったりと、2棟とも豪華やったぁ~

宿泊費も知らず、何処に行くのか相方のセットしたカーナビに従う、我が家特有のいつものミステリー旅行。

帰って来てこう思う。(今回は4人分、全額わたし持ち)

ひぇぇぇ~ マジ頑張って稼がないかんばい・・・(冷汗)

こんなことやってるから、いつまで経っても我が家は貧乏なんです。

はっはっはっは...ここは笑うところ!

「明日からお茶漬け食べる」 ← 大阪では贅沢した後は必ず言うらしいね。(ケンミンSHOWで覚えた言葉)

それはさておき、私自身、温泉にはほとんど興味ないのよね。

では、何で行くのか?と聞かれれば「相方が温泉好きだからしゃ~ないとです」と正直に答えるしかない。(^_^;)

まぁ~、前回のMEMOにも書いるとおり、私の師匠があっという間に亡くなってしまうと、生きている間になるべく相方には良い想い出をあげたいなと改めて思う次第です。

どう? どう? 好感度あがった? 

↑ これを言わなきゃ自己満足は成立しないのよ。

どうだ、器が小っちゃいだろ。はっはっはっは....

こういう性格だから、誰からもチョコレートを貰えない。

ほっといてくれ...by:たつ (^ο^)

2011年2月10日 00:01

2月8日(火曜日)、バブル期には福岡での遊びのリーダー的存在で、遊びやアウトドア、離島への遠征は当たり前に、数百人もの大運動会、その他ももろも アホなこと(失礼!!)で数々の伝説を残してきたカタカナ職業集団「福岡・中央青年団」の皆様と楽しいひと時を過ごしてきました。

中央青年団

計14名

全員に掲載許可とっていませんのでボカしています。

この方たちが面白いのは、それぞれが専門分野を持ち一応暗黙の掟として仕事がらみの話はしてはいけない。

というものがあり、どれだけ偉くて実力があってもその人が面白く個性がなければ相手にされず、名刺なんて出そうものなら「だけん何?」と言われてしまう一般的常識はほとんど通用しない(失礼!!)面々だと言えるのではないかと私は思っています。すいません。

中央青年団:オジンピック ←OZINPIC パネル

その中で私の相方は中央青年団の『金庫番』。かつ『料理番』なもんで、私は相方の ”おまけ” で付いてくる新参者(単なる若造)でしかありません。

でもって、この度はお二人様の還暦祝い、そして「達の記録館」を昔から知っている人は御存じであるハンドルネーム KABAMEさん。(「にわかせんぺいプロジェクト」にも出演してくれています)

そのカバさんがお亡くなり偲ぶ会も同時に行われたものです。献杯。

KABAさんはパソコンっちゃ何ね?という時代。Macintosh Plusの頃からデジタル専門の会社を起こしモニターに映し出せるものなら出来ないものはないという素晴らしいクリエーターでもありました。

小川弘之

ネット上では、知的なおバカぶりを披露して沢山の人を楽しませてきた方でもありました。

Google

公私ともに私の師匠であり...

この感謝の気持ちはまた別に書きたいと思います。

ご冥福をお祈りいたします。

ところで、今日10日から師匠を偲びつつ豪華温泉旅行に行って来ます。

2011年2月7日 00:10 ~ 8日 00:18

昨夜、相方のiPhoneにあの方からメールが届いた。

相方は「あの・・・・ズ事務所に所属している亀梨君からメールが来ているよ」と^_^!l| な顔して私に話してきた。

メールの内容はこうだった。(◯は絵文字)

【件名】J's亀梨です◯ [写真付き]

【本文】何度もごめん・・・やっぱ業界人だからとか思うのかな?本当にもう誰にも頼れなくてさ、連絡先を先に交換して

◯内容の確認返信はこちら◯

http://www........

どうだ。 おもしろ過ぎて興味湧くだろ!(笑)

で、当然ながらほおっておいたのだが数時間後に次なるメールがやってきたのだ。

亀梨メール ← iPhone 3GS 2/6 撮影

【件名】J's亀梨 担当マネージャーの溝口と申し

【本文】◯亀梨マネ:溝口さんからの◯です◯

◯[J's亀梨]担当マネージャーの溝口と申します。

亀梨から連絡はありましたか?彼の連絡先を今すぐに御伝えします。ご確認下さい!

◯内容の確認返信はこちら◯

http://www........

私はこの2つのメールを読んで、ちかっぱい笑った!

先々週だったか、一般人が相談事を話す番組をたまたま観ていたらジャニーズ事務所の誰だったかは覚えてないけど、その相談者のところにスターの名前◯◯でメールが来て、自分はファンだったから思わず返事をしたとのこと。

そしたら、いま撮影が終わった。ドラマのロケで移動中。などなどのメールが来るようになって、にわかには信じがたいけど「本当だったらいいな」との想いでずっとメールの交換をしていたそうだ。

そんなある日、スターの◯◯君から「ちょっとお金が必要になりました。申し訳ないけど2万円か3万円を貸して欲しい」ってなメールが来て、自分が助けてやらないと思って、言われる金額を振込んだらしい。

相談内容は「これって、わたし騙されているんでしょうか?」って... 

騙されているって、そりゃ~アンタくさ (・_・) 目が点

めちゃくちゃ、可笑しかろうがぁー (^▽^)(^▽^)(^▽^)(^▽^)

私しゃテレビを観ながら、珈琲ば吹き出してしまったもんね!

でもって、話を前に戻すけど、話の流れ出からして間違いなくこの手のメールがウチにもやって来たことが嬉しいしワクワクしてね。

私は「せっかくなんで、亀梨君とメル友になっとけよ」と相方に勧めたのだが、「バッカじゃないと?」と一刀両断され、メールを即削除されてしまったのでありました。残念。

でもさ~、嘘と感じながらも「本当だったらいいな」との想いでメール交換を始める人が結構居るかと思うと、メールの相手が亀梨なるスターの名を騙った「詐欺師」だったとしても、私は怒る気にもなれず「ひと時の夢を与えてくれたことへのご褒美(代金)としては、2万円は妥当な金額」ではないかと思えるんだなぁ。

ちなみに、私は井上和香さんから同様のメールが来たら返事するかもね。

何でかは分らんけど、あのタラコ唇を見る度にドキッてするっちゃん。

たっつぁんの好みなんて誰も聞いてねぇ~よ って?

そらぁ~ すまんこって。(^_^;)


追記:しつこくもメールは続く

【件名】【亀梨の携帯アドレス】必要なければこのメ

【本文】◯亀梨マネ:溝口さんからの◯です◯

◯【亀梨の携帯アドレス】必要なければこのメール開封しないでください!貴女を信頼してとりあえず送りますので確認いいですか?

◯内容の確認返信はこちら◯

http://www........

追記:そして

【件名】やはりポイントの負担が重いので、連絡を頂

【本文】◯亀梨マネ:溝口さんからの◯です◯

◯やはりポイントの負担が重いので、連絡を頂けないのでしょうか?貴方の連絡通信費を含めて、亀梨の連絡先も御伝えします!

◯内容の確認返信はこちら◯

http://www........

あまりしつこいと想像力が低下して面白くなくなってくるじゃ~ねぇか!

あぁ~面倒くさくなってきた。明日にはフィルターONだな。

2011年2月5日 01:27

先週から、平成22年度分の帳簿の整理から領収書貼りなど、私が最も嫌な事務作業の真っ最中なのである。

がっぱし儲けてりゃ、音楽聴きながら「ひぃーはぁー」とよか調子で事務作業が出来るのかも知れんけど、全く儲けてないもんで、ため息の「はぁー」しか出て来ん。

そんな中「今年はどげんかせんといかんばい」と、新しい「印鑑」を発注しまして、(納期3日で)一昨日出来上がってきました。

印鑑 ← 2/3 到着 オランダ水牛(ちょいと高い)

まぁ、ここだけ読むと「あの、たっつぁんでも行き詰まってしまうと運勢を上げようと思うと、霊感商法でよくある開運印鑑に走るのか。意外だ。」と驚く方も居るかも知れません。

いやいや、そうじゃなくて、印鑑を作ったのは新しい銀行口座を作るのに適当な印鑑が無かったもんで、2,000程度の安いやつをとネットで探していたら、5,000円以上で送料無料、10,000円以上でケース進呈とかいう見出しに気を取られて、ついつい高価なものになったってわけだ。アハハ

で、今日の午前中に西日本シティー銀行にて新規口座を開設してきました。

う~ん、新規の口座を作ったのは何年ぶりだかね!

最後に作ったのは15年よりちょい前ぐらいだから、うわぁ~こげん低迷期が続いているのかと改めて感じてしまいましたよ。_| ̄|◯

ほんでもって、とりあえず10,000円を入金しての口座開設となった訳ですが、私のイメージでいくと、新規で口座を開設すると銀行員さんから「これもどうぞ、あれもどうぞ」と洗剤やラップ、ティッシュやボディーシャンプーなどの生活用品、さらには陶器なんかまで入った紙袋2つ分のプレゼントがあるはずなのに、15年ぶりに言われたことは...

印鑑ケース、通帳入れ、キッチンタイマー のどれにしますか?と...

思わず「えっ? 3択なんですか?」と聞き直してしまったわ。(笑)

しゃ~ないんで、通帳入れを貰って「どうも」と席を離れようとしたら、ブルジョア風のオバさんが「新規で口座を作りたいんですけど」と言って来た。

で、私は思ったんだ!

このオバさんが、私と同額の10,000円で口座を作って、お土産に紙袋2つ貰うようであれば、銀行員は「態度と服装でお土産の量を決めている」のかも知れんと!

で、オバさんと銀行員を観察してみようと一般の長椅子に座り直し、(20秒程経った頃だった)「私は、いったい何をやっているんだか。」と気づいたのでありました。

(客観的にみても)私しゃ貧乏人しか見えんもんねぇ!^_^!l|

直ぐに立ち去りましたよ。

銀行を出ても妙なことをする自分が可笑しくて、しばらく1人で笑っていました。 くっだらねぇ~って... (^o^)v イェ~イ

2011年2月1日 00:41

鹿児島県霧島山系・新燃岳(しんもえだけ、1421m)は地下に溜まったマグマの上昇に伴い噴火が本格化してきました。

噴火 ← 1/31 新燃岳

先月から新燃岳噴火のニュースを観る度に、昨年宿泊した ”霧島温泉 ふたり静” というお宿の露天風呂はどうなっとるやろか? と心配すると同時に「おぉー、これによって霧島ではまたいいお湯が沸き出てきますな」と霧島温泉に行きたくなるのであった。

不謹慎でごめんねぇ~

でも、被害を受けている人の中でも、噴火という自然災害は誰にも止められんけん、ここは1つプラス思考になって「ウチの庭に温泉でも掘ってみるか」という、ある意味不謹慎ともいえる奴もちらほら居たりするんじゃないかと思っているから、私1人が不謹慎な訳じゃない気もする。温泉堀り頑張れよ!

ところで、新燃岳の噴火は風向きでお隣の宮崎県にて降り積もり、そこら一面まっ白になっているようだ。

このことについて凡人の私としては鳥インフルエンザで石灰を撒く手間が省けて助かってるんじゃないかと勝手に思っていたりする。

噴煙=石灰 かどうかは知らんが似たようなもんだろ?

違うか... (^_^;) はっはっはっは...

そんなこんなで、来週、長崎に2泊して長崎ランタンフェスティバルを満喫してこようとホテルの予約も全て済ませていたけど、昨夜、新燃岳の噴火を見て「長崎ランタンフェスティバルは来年でも行ける。今回は温泉にしよう(by:相方)」ということになり、噴煙の来ないお宿にて、急遽、豪華温泉旅行に変更させられてしまったのである。

あぁぁぁぁ、楽しみにしていたランタンフェスティバルが...

そして豪華温泉旅行のお宿は、これまたスゲー高いに違いない。

新燃岳の噴火にて福岡にも被災している者がいる。

オレだ! バカヤロー!

被災者たつ (>_<。。)

ちなみに、どこに行くかは当日にならんと教えてもらえん、いつものミステリーツアーになっている。事前に値段を聞くと私が噴火するからだ。(^_^;)

2011年1月27日 00:31

前回のMEMO の続きが更新できず土日を挟んでしまった訳。

と書いておき「何があったと? どげんしたと?」と興味を引かせて、私の話を無理矢理に聞かせようとの魂胆なのだ。(笑)

う~む仕方ないな。そこまで興味がなるなら話すけどね。オイオイ

昨年11月に購入した、シャープのLEDアクオス40型テレビなんやけど、テレビが来る頃から多忙になってしまい、正月までには壁掛けにしようと思いながらもなかなか作業することが出来んやったもんで、今の今まで高さを確保する(床に置いとく訳にもいかん)ために工具箱の上にずぅーっと置いとったとよ。

で、やっと暇になったもんで「壁掛け」にしたっちゃ~ん。(^o^)v

壁掛け液晶 ← 作業終了時(鉄腕DASHが映っている)

「それがどうした」って?

それがねぇ~、専用の壁掛け金具(AN37AG4)は18,900円で販売されとるけど、「それじゃオリジナリティーのなか」「値段が高い」「重すぎやん」「ぎょうらしかぁー」という4大理由から、アルミのアングルをカットし、タップを切りビス,ナット、またリベットも使い、完全オリジナル金具での壁掛け設置にしたのである。

特記するのは、(石膏ボードは30×100は削ったものの)壁にはコンクリートアンカー8.5mm 1本にてテレビが止まっとるということ。

それ以上に、4mmの蝶ビス1本で簡単に壁からテレビを脱着できるという凄さが隠されとるのだ。

外部機器が多い我が家では、しょっちゅうテレビの裏の端子を入れ替えたりしなければいけない為、壁掛けにした際でも裏の端子が容易に扱えることが最大のテーマであって、これを蝶ビス1本で可能にした訳だから自己満足も最高潮なのよね。

ものすごいドヤ顔してます。

ワシの自己満足の話は以上だ。

ところで、我が家のこの写真を見て「壁掛けにしちゃ~、かなり低い位置に設置しとらん?」と思う方もいるかと思います。

壁掛けテレビ

人の心理ってのはココが面白いね!

テレビ台を使って設置した場合、この位置に画面があっても何ら不自然でないのに、いざ壁掛けになると同じ高さにでも「低い」との違和感を感じてしまう。

私が考えるところ、つい最近までブラウン管を見て育った我々は、それが薄型の壁掛けテレビになると無意識に絵や写真、カレンダーのようなインテリアとしてのイメージを無理矢理に持ってしまい、テレビ台での使用とはあまりにもかけ離れた高さに取り付けてしまうのだと思いいます。

つまり、人が来た時に「どげんやぁー」とカッコつけたいのかどうかは人それぞれとしても、壁掛けに慣れていないと、とんでもない高さにしてしまう傾向は、どのメーカーの専用金具をみても前方に20度位まで倒すことができる仕様からもわかります。

[注]会社,病院,店舗.公共の場などの上部への設置は、より多くの人が見えるようにしているものです。

では、同じ写真にテレビ台があるとして黒く塗ってみましょう。

壁掛けテレビ

どう? 全然、低くないし普通やろ!

誰に言っているんだワシは...(笑)

以前、地元福岡の一流企業の会社社長さん宅に行った際、30畳ほどあるリビングで大画面いいんだけど、立った時に胸の位置にテレビ画面が設置してあり、ソファーに座ってテレビ画面を見上げている社長さんを見た時には「貧乏人やね」「きつかろうやぁー」「お大事に..」と思ったことも付け加えておこう。

画面(モニター)というのは、人間が少し下を向いて観るのがベストポジションです。画面が少し下を向き、人間が見上げるという設置は本末転倒◯◯◯者なのである。

一般家庭(通常観るテレビ)は、テレビ台の高さでいいとよ!

まっ、人それぞれですけど、変な位置に付いていたら...

笑ってやるぜ。← 嫌な奴だ

2011年1月22日 00:53 ~ 25日 00:30

名犬ラッシーならぬ、名猫ガオの話。

人間は横向きになって寝ると、枕が耳に当たる(潰れる)訳けなんだが、1月8日頃だったか、手足の筋肉痛の時にギュっと押すと痛いのと同じような感覚で枕が左側耳に当たるとやたら痛くなっていた。

多分、寝ている時に変な形で折り曲がってしまったんだろうと思い、4~5日ぐらいほおっておいたんだが、日にちが経つにつれ徐々に痛が増し、ある日の朝、枕カバーを見ると『血』が付着していた。

ゲゲッっと思って耳の穴に指を入れてみると血の固まりが....

ひぇぇぇぇーーー 耳のしまえとるばい!

俺の左耳は無くなるのか。どげんしようか... (ToT)

耳なし わかるわかる、その気持。 By:ゴッホ

で、とりあえずオキシドールで耳の中をゴシゴシ拭き取り、どこから流血しているのか確認してみようと鏡と鏡を合わせたりと試行錯誤してみたものの、どうやっても自分では見えないもんで、最後の手段としてデジカメで撮ってみることにした。

数十枚撮影したうちの1枚で確認できた。(それがこの写真)

流血 私の左耳です。

デジカメちゃ~こげな時に便利やね。フムフム

ほんでもって、ほったらかしても良くならないのが分ったので、その足で(14日)慌てて病院に行ってきた。

専門医の診断結果『これは、”じ????” です。お薬で様子をみましょう。ほおっておくと穴が空いて手術することになりますよ』と言われた。

じ◯◯◯◯? じ? 痔?

この病名を聞いた私は、お尻(肛門)にできる、いぼ痔・切れ痔の『痔』というのが頭に浮かび、流血もしていて手術するかも知れん耳にできた「痔」は精神的にも大変脅威であり、冗談抜きにゴッホのようになると完全にビビッていた。

先生は、私の耳に何かズキッとする(かなり痛い)何かの治療をやってくれているのだが、見えない治療というのは不安ばかりか、耳の中の治療、その音というのはハッキリと鮮明に聴こえ、こんな恐ろしい治療はないなと思った。

んで、数分ガリガリした後、先生は「この程度ならお薬で大丈夫でしょう」というので、少し安心してお薬を貰って家に帰った。

早速、病名を調べようとしたら、「じ」というカナはしっかり覚えていたのが、じ◯◯◯◯というのはなんだったっけか?と病名をすっかり忘れてしまい、

検索キーワードに「痔,耳」と入れてみるが、先生が言っていた病名には辿りつかず、尻の病気ばかり出て来る。

で、「じ,耳」とキーワード入れてみると、「耳をかっぽじってよく聞け」というのが出てくる。

「・・・・・・・」

先生が言っていた病名ををかっぽって 聞いとけば、こうはならんやったと本当にそう思った。

上手く出来たオチのようだけど、これネタじゃねぇ~よ。

長くなったので明日に続く...寝る。

2011年1月22日 00:53 記録


続きは明日といいながら、土・日曜日は何かとヤボ用が多くて遅くなってしまった。

でもって、その日の夜、今日はこうあったなど相方に話していると、「その病名は、”じろうこう”やろ?」と... (相方=やたら病名の物知り)

「おぉー、そうやった、そうやった。耳にタコのできるくらい聞いた水戸黄門の病名とに何かの関係のあったと思っとったっちゃん」と言う私。

相方:首をかしててポカーン(あんた意味わからん)

病名

簡単に覚えられん難しい漢字やろ(感じやろ)。

やけん、私の頭の中には水戸黄門の「ごろうこう(様)」が耳を悪くして「じろうこう(様)」になったと、関連付けて記憶しとった訳なんよ。

はぁ? そんなオマエの馬鹿な話はどうでもいいってか... (^_^;)

ここに来て、何を書いているのか訳わからんごとなってきた。(ここで始めて最初から読み直してみた)

おぉー、そう、そう!!

文頭に書いた「名犬ラッシーならぬ、名猫ガオの話」をしたかったのだよ。

あれは、昨年11月終わり頃だった。

夜、寝とったら猫のガオ君が私の左耳をクンクンと匂いを嗅いでいて、ヒゲが耳に当たるもんやけん「あんた、何ばしようとね」「耳の匂いを嗅ぐのを止めてよ」「寝られんやんね」ってことが、それから何十回も毎日のようにあったのだった。

そのことをパッと思い出したら、世界の奇跡なんていうテレビ番組で、愛犬がずっと自分の匂いを嗅いでいつもと違う行動をとっていた。

で、そのことを知人らに話すと病院に行くことを勧められ、検査するとその部分に腫瘍が出来ていたことが判明したという再現フィルムを思い出したのだ。

どうやら、犬の嗅覚というのは人間の体内に出来たガン細胞により飼い主さんの匂いが変わることが分るらしく、今回、私の件に当てはめるなら間違いなくガオ君は、私の耳に異常があったことを察知していたことになる!

本当に左耳だけを毎日しつこく嗅いでいたし、犬の嗅覚に負けず劣らず 猫の嗅覚も凄いよ。

まさに、名猫ガオ だろ。

なんか、とても言葉ではいい表せない不思議な感じがしている。

それが言いたかった訳なのよ。

話は以上だけど、何かある?はっはっはっは...

そういえば、別な話、昔し男性のお客様宅にお邪魔して話しとったら、そこん家の犬が靴下を履いたお客様(飼い主)の足の匂いをずっと嗅いでいた。

その時にお客様はこういった。

「ちょっとした水虫があるけんね」と...

しかし、この犬はスゲーなと思わなかった。

さすがに、「どれどれ」と匂いこそ嗅がねぇ~けど、多分、私(人間)でも匂うレベルだろうと思ったからだった。

その前に、水虫は肉眼で分るんじゃねぇ~かとね。ぎゃはははは!

上記を踏まえて、もし、お宅のペットが、クンクンし始めたら ”なにかあるかも知れん” と思っとった方がいいかも知れんね。

これぞ PET検査!

病院行って異常がなかったのに、ペットが体全体を匂うようだったら...

そん時は、さっさと風呂に入れ!単に臭いだけだ! (--;)

じゃぁ~な。あばよ。

2011年1月25 00:30 記録

2011年1月19日 00:33

昨日、MEMOをペラベラっと自分で読んでいたら、1月14日付けのMEMOに『施設』『ランドセル』のことから...

「おぉおー、そう言えば去年の春頃。どっかのテレビ局で マザー(Mother)というドラマの最終回が延長しとって、録画予約がちゃんとできとらんやったけん、大事なラスト10分が観れんやった」ことを急に思い出したのね。

で、私と同じ境遇の人がYouTubeかなんかの動画サイトにアップしてやしないかと、そこから1カ月近くは探してみたけど、何処にもそんなものはなくて、「いつの日かレンタルDVDかなんかをアップしているのを探せばよかたい」と諦めていたのだった。

で、で、そのことすらすっかり忘れていた、あれから約半年。

Motherの最終回を探そうと色々とググっていったら...

昔し流行った「嗚呼!バラ色の珍生(通称:バラ珍)」ってな番組で、「一生懸命探しました。お母さん見つかりましたよ。」と当事者に優しく語りかける島田紳介じゃ~ないけど、Motherの最終回見つけましたよ!!

パンドラTV ← ハングル入り

このサイト(http://www.pandora.tv)は日本のテレビ局が放送した番組が時間制限なく観れるという、韓国の素晴らしいサイトなのだ。ハングル文字の字幕が入って少し邪魔やけど全くもって大丈夫。

20歳になった "つぐみ” ちゃんと ”お母さん” は出会っていた。完結。

あぁ~、スッキリしたぁー!!

もし、日本の何処かにMotherの最終回(ラスト10分)を見逃し、私と同じように「どげんなったとや~」という人が居るかも知れないと思い、今日、ここにMEMOしとこっかな~と思います。

また、他の番組でも見逃したらココで観れるので、なかなか重宝すると思うよ。(ちなみに、連続再生で次々に番組を観て行く場合、Cookieが微妙に関係しているようだから個々にクリアした方が良さそうだ)

おぉー、いつも妙なことばかり書いている気はするけどよ、今日はなんだか誰かの役に立っているような気がせんでもないね。

って、そういう時に限って偉そうに 『どや顔』になってしまうアタシでした。

エッヘッヘッヘ... ("^_^")

2011年1月17日 00:25

15日、粉雪が降り「寒むかぁー、こらぁ外に出ろうごとなかばい」と言いながら、「こげん寒いなら人も少なかろうや」ってことで、九州国立博物館(1/1~2/13)で行われている『没後120年 ゴッホ展』に相方と行ってきた。

ゴッホ

私しゃ大体から美術なんかに興味はないんやけど、前回行った「興福寺1300年 阿修羅展」同様、人を引きつけるモノとは一体何なんだ? というのを、この目で見て知りたいし、これが後に教養として少しでも身に付くものであるなら、1人1,500円という拝観料は授業料として安いものだと勝手に理由づけている。

43歳で頑張っているオレって偉いやろ~ (^_^;) アハハハ...

そんなことは置いといて、今回、行くなりビックリしたのは...

作者 Vincent van Gogh をカタカナで読む場合

フィンセント・ファン・ゴッホ(日本語正式名)

となり、今まで ”ビンセント バン ゴッホ” だと思っていたけど、公式サイトやチラシや新聞、国立博物館にある全てのものがフィンセント・ファンと表記されていて、日本語読みこれ1つ取ってみても「勉強になったぁー」と思ってしまった。

で、ゆったり2時間ほど掛けて拝観してきたけど、題材に『じゃがいも』と『黄色』を取り入れている絵がとても印象に残り、その日の夜は煮込みハンバーグ(外食)を食べて帰ったのだが、翌日(日曜)は ”じゃがいも” を食べようと思い、たっつぁんお手製のカレーライスにて、自分なりに没後120年のゴッホを偲んでみたのでした。

 なんじゃそりゃ、子供の発想(作文)じゃねぇ~か (笑)

まぁ~ね、もっと感じるものがあったらいいんやけど、

 カタカナ表記 + じゃがいも + 黄色 + ゴッホ

イコール(=)、カレーライスが喰いたいなというハッキリした関連づけができ、私にとってゴッホ展に行ったことは大成功だったと言えるのであった。乏しい教養にバンザイ!

しかしよ、ここを読んでるあなたも、私と大して変わんねぇ~んじゃないかと思うよ。いや、大して変わんねぇ~と思いたいだけ。

そんなところだ。(^o^)v

 

【追記】 Vincent van Gogh 各国の呼び方(たつ調べ)

 仏国:ヴァンサン・ヴァン・ゴーグ

 独国:フィンツェント・ファン・ゴッホ

 米国:ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ

 日本:フィンセント・ファン・ゴッホ

2011年1月14日 00:14

伊達直人の仮名にて施設にランドセルなどを送る全国的な「寄付ブーム」が巻き起こり、現時点で47都道府県500件にも達しているようだ。

実に良いことではないか!

ブームにならず日常的に継続していけたら、もっとよい世の中になるのではないかと真面目にそう思える私であった。

ランドセル

しかし、ランドセルの物品を送る行為は有り難いのではあるが、施設側も「物品でじゃなく、できたら現金を送ってください」と正直に言わないと、自分家で不要になった地上アナログテレビ(ブラウン管)を「1人1台は決して贅沢ではない」と置いて行く、真面目なアホが現れるのではないかと勝手に心配してしまうのだった。

また、私が施設の職員として考えると、地上アナログテレビならまだしも、食料品は本当に困るだろうなと思うのだった。

誰だかわからない伊達直人という名前で、普段は全く口にできない高級牛肉数十kgとか置かれた限りにゃ~「俺も喰いてぇ~」とヨダレものじゃ!

しかし、さすがに毒が入っているんじゃないかとの不安もあるので、ゴミ箱行きってのは「コノヤロー、嫌がらせか!」と怒ってしまう。

ちなみに、我が家の話でゴメンけど、ここ1カ月の間(前回は1月6日)、我が家の玄関先に5個入りの小さいクリームパン1袋、メロンパン1個、缶コーヒー1本(300円相当)がシャカシャカ袋の中に入って置かれている。

ここ1カ月で3回。← 冗談抜きでホントの話です! 

当然、伊達直人の仮名すらないこれらのものは、毒が入っているんじゃないかと思うことから、そのままゴミ箱行きとなってしまうのだが、誰が置いていっているのか見当もつかず、ただただ首をかしげているのだった。

コラァァー 俺ん家、施設じゃねぇ~ぞ!

確かに、私は恵まれていない子(おっさんで)ではあるものの、それでも喰ってみるかという飢餓状態ではないので、ゴミとして捨てること本当に勿体なくて仕方ないのだ。

無理矢理な理由付けとして、私の友人知人らがイタズラで「達の記録館のネタにいるなるのか?」と待っているのだとすれば理解できんでもないけど、もし、そういう奴がいるなら本当に止めてくれよ。

代わりに現金300円を置いて行ってください。

これなら、決してゴミ扱いしませんから...

わかりましたね。頼んどきますよ。(^o^)

2011年1月12日 00:18

一昨夜、録画していたテレビ朝日の「シルシルミシル」って番組を観ていたら「甘栗むいちゃいました」はどう作っているのか? というのをやっていて、甘栗むいちゃいましたは(中国人が)1個1個『人力』で剥いているという事実を知りました。感動ものだ!

で、番組終了とともに急に甘栗が食べたくなり、散歩がてらに近くのスーパーへ甘栗を買いに行った。

家に帰り袋を開けると、甘栗は確かに1個1個、人力でしか付かないカッターの切り込みが入っていて、私はこれから先、剥いちゃっている甘栗を食べる度に ”人のありがたさ” を感じて食べていくことになるだろうと思った。

んでもって、今夜はこの甘栗を珈琲の ”甘モノ” として食そうと、少し大きめの甘栗を買ってきた。

甘栗 ← お徳用 300g

夜、いつものように珈琲をいれ、ホッとしたところで甘栗の袋を開けて気がついた。

甘栗の袋からほのかに香るこの匂い...

 野良犬の香りがする。

具体的には、年期の入った野良ではなく、随分前に出会った、捨てられて間もない毛の短い「あの」外国産の犬が野良犬になっていた時の香りである。(前者と後者にはハッキリとした違いがあるのだった)

あの ← 犬種を特定すると全国の飼い主さんに悪いので ”あの” としておきますが、甘栗(ブラウン系)の毛並みで、スラッとしている大型犬。とても毛が短く、犬の毛を「剥いちゃいました」という感じのアイツだ。

「達の記録館」を読んでる方は神経図太い方が多いので、私が言う「 ”あの” という野良犬の香りはどういうものなのか嗅いでみちゃってん」とお薦めもできるところ、食に対するイメージを重視される方がいらっしゃったとするなら、オマエは黙っとけお怒りの方もいるかと...

そういう方には、いらんこと書いちゃいました。

とお詫び申し上げます。ごめんねぇ~ (^_^;)

まっ、それはさておき私はこれから甘栗を食べる度に

 1、人力で剥いているという有り難さ

 2、あの犬の香り

の2つを感じながら食べていくことになっちゃいました。

甘栗は珈琲より紅茶がイケるよね。フムフム...

2011年1月11日 00:16

昨年、植村花菜(兵庫県出身)の歌う『トイレの神様』が流行し、第61回NHK紅白歌合戦では初登場ながら異例ともいえる8分もの "尺” を貰ったことも記憶に新しい。

また、1月5日には(TBS系)岩下志麻さんが祖母役をするドラマ・トイレの神様もなかなかの評判だった。

まぁ~、私しゃ~どっちも観とりませんけどねぇ~

なのに、観て来たかのようにやたら詳しそうに語ってるし...(^_^;)

で、(観てないからいえるんだけど)これら作品はトイレの神様が ”べっぴんさん” であることのツッコミどころ、また、岩下志麻さんが祖母役というツッコミどころから、映画「極道の妻たち」の姐さん風に

姐さん

トイレを綺麗にするとやな。ワシみたいになれるんやで。

女神といえども女の惚れた腫れたはタマのとりあいやで。

トイレやと思うてなめとったら、(チャボンとした時)飛ぶかもしれまへんで。

と、こんな台詞を勝手にイメージしてしまうのでありました。アハハ..

まっ、そんなクダラナイことはどうでもいいんだけど、昨今より「がばい・ばあちゃん」を代表とした『ばあちゃん』を使ったビジネス(書籍、ドラマ、舞台、歌)が横行している気がするんだよな。

その他にネットで検索してみたらわかる。「ばあちゃんの◯◯◯」ってな漬物、珍味、食い物など沢山あるってことを。

本来無形である ”おばあちゃんの知恵” ですら商売になっとるのが、私には気にいらねぇ~んだ!

お陰で、最近、ばあちゃん商売が自然と摺り込まれ、

♪ あぁ~ぁ~ ばあちゃんの口癖 う~がい 手洗い にんにく卵黄

♪ あぁ~ぁ~ ばあちゃんの言うとおり

♪ あぁ~ぁ~ ばあちゃんにゃ叶わない

って、メロディーに載せて歌える人がどれだけ居ることか!

大体、核家族してしまった現代社会で、感動や共感するところもあっていいけど、私のように ”ばあちゃん” の記憶なんてほとんどなく育った者にはピンとこず(情緒がないものあるけど)、明石家さんま さんが言うように「そんな良い話はいりません」というところだ。

あっ、そう言えばここに来て思い出した。

二十数年前に亡くなった商売人の婆ちゃんが、よく俺に言っていたな~

「保証人には絶対になりなさんなよ」って...

う~む... 今はやたらと深く感じる。

昨年、実際に起こった私の体験を替え歌にすると、

 ♪ あぁ~ぁ~ ばあちゃんの口癖 保証人には なりな~さんなよ

 (冗談抜きでホントの話です)

 ♪ あぁ~ぁ~ ばあちゃんの言うとおり _| ̄|◯

以上。

2011年1月8日 00:59

昨年からの残務作業が続き新年早々留守にしていました。

仕事の話は置いといて、我が家の年賀状に書いていたホームビデオのURLについて、年賀状を送った方々より「ビデオが観れないんだけど...」というご質問を何件かいただきました。

年賀 ← 年賀状

このビデオは1つの記録として(近況を兼ねて)単なるホームビデオを映し出したものでして、「どうしても観て欲しいんです」という気持は持っていませんので誤解なきようお願いいたします。

で、今回、分ったことはこのビデオは QuickTime というソフト(無料のプラグ)が、お持ちのPCに入っていることでブラウザーでも再生可能となる訳ですが、通常QuickTime はPC購入時に最初から入っているもので、観れないというのはQuickTimeのバージョンが古いということに尽きます。

これについて、質問してくれた方の中には

「意味が分からないのを次々にインストールすると危ないから、アップデータしますか?と聞かれても ”いいえ” をクリックしている。」

と言われる方もおられ、確かに意味が分からないのはインストールするべきではないことは前提なのですが、(質問者の話を聞いていると)何を聞かれても「いいえ」を押しつづけバージョンをアップデータせず、買ったままの状態で動かしている方が「安全」だと勘違いしている節があるようです。

そんなにして観なくても今のままで十分満足だと....

 (まぁ~、その理屈は分らんではないです)

しかし、 それは真逆なことなのです。

コンピュータ ウイルスというのは秒単位に1つ生まれるという程に次から次に出て来ており、それらウイルスに感染しないよう身を守る為にもバージョンをアップデータし続けなければいけないもので、新しいバージョンにすることで、もっと新しいものが観れるかどうかの話しよりも、

新しいバージョンにすることで、「セキュリティーがよりアップした」と思った方が良いです。

諄く言えば、かなり古い家に住んでいたら泥棒も入って来ないだろうとの理屈から古い鍵のままで大丈夫だと思っていても、1万円の時計1点でも盗まれた限りには、鍵ぐらい交換しとけば良かったと後で後悔するものです。フムフム...

ちなみに、私のPCは無論なこと、我が家では玄関やベランダには2重ロックを含め室内セキュリティーもバッチリです。

留守の時、猫2匹(2重)も侵入者を決して許さない!と思いたい。∧_∧

=・_・ =知るか。それより誰か美味いメシくれ~

2011年1月2日 14:13

明けまして おめでとうございます

今年もよろしくお願い申し上げます

年賀

2011年、今年の我が家の年賀状は、なんと18年目にして初の写真入り年賀状でした。

「写真入りの年賀状なんてダサイんで俺は絶対嫌ぁ~ばい」というポリシーでおったけど、年末忙しく作成する暇やらなくってどうしたもんか?、と考えあぐねた結果、(イラストの代わりに)何かで埋めればいいやと安直に写真を使うという手段に出たのでありました。

所要時間20分弱こりゃ楽だ~~~

クセになりそう。(=^_^=)

今年は私にとってよい年でありますように。 ←オイオイ

「達の記録館」バナー

カウンターカウンター合計