「達の記録館」コンテンツ表紙

日常の喜怒哀楽を写真付きで綴るエッセイ

  1. トップ»
  2. 枝葉末節:目次»
  3. 2019年度

日本シリーズ4戦4勝で日本一

2019年10月24日 00:01

昨夜、心配していたことが現実になってしまいました。

日本シリーズ4戦4勝

孫正義オーナーが胴上げされ喜んでいる姿と、それを嬉しそうに見ている王貞治会長の姿がホークスファンにとって優勝の喜びです。

孫オーナー、王会長、優勝おめでとうございます!!

10/23 第四戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ホークス 0 0 0 3 0 0 1 0 3 4 8 0
ジャイアンツ 0 0 0 0 0 2 1 0 0 3 6 2

リーグ2位からでゴメンけど、もはやウチのチームのために開催されていると言っても過言ではない日本シリーズ!!

日本シリーズ優勝・過去10年
2010年 ロッテ
2011年 ソフトバンク
2012年 巨人
2013年 楽天
2014年 ソフトバンク
2015年 ソフトバンク
2016年 日本ハム
2017年 ソフトバンク
2018年 ソフトバンク
2019年 ソフトバンク

という訳で、選手より一足先に今年も1人ビール掛けでお祝いです。(^_^)v

達の記録館

しかし、日本テレビの生中継は実に面白い。

阿部慎之助、阿部慎之助ばかり言って、ジャイアンツ贔屓する放送が逆に心地よく感じていた東京ドームの3戦目,4戦目でした。

★ゲームセットになって5分14秒で放送終了。クックックック...

★工藤監督のインタビューも何もありゃせん。クックックック...

★巨人が優勝したら軽く1時間はやってるね。クックックック...

この贔屓放送を全国のプロ野球ファンが観ていることを考えない日本テレビ。

余計なお世話かも知れんけど、 日本テレビのせいでジャイアンツが嫌われないようにしないとね。

いまから優勝特番

楽しみぃーーーー

即位礼正殿の儀・すめらみこといやさか

2019年10月23日 00:01

22日「即位礼正殿の儀」が皇居・宮殿で厳かに執り行われ、国内参列者1576人、外国からは191カ国と国際機関の参列者423人の計1999人が参列したと日本政府が正式発表しました。

即位礼正殿の儀

13時から作業の手を止め、テレビの前で安倍首相の音頭によって「天皇陛下、万歳、万歳、万歳」と一緒に万歳三唱してお祝いしました。

そして14時から残作業を始めたところ、16時頃に相方が「皇居に虹がかかっているいることがネットで話題になっているよ」というので検索してみました。

即位礼正殿の儀・皇居の虹

普通に暮らしていると神の存在は感じませんが、こういのを見ると神々しいなと深く深く感じてしまいます。

富士山においては、天叢雲剣(アメノムラクモノツルギ)伝説。
ヤマタノオロチの頭上には叢雲が常にあり、この剣の所有者の頭上にも常に叢雲があったことから富士山の雲も天叢雲だと話題になったそうです。

天叢雲剣 富士山

すめらみこといやさか

余談:日本共産党だけは"即位礼正殿の儀"の参列を拒否

日本シリーズ・第三戦

3連勝で早くも王手

10/22 第三戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ホークス 0 1 1 4 0 0 0 0 3 6 7 0
ジャイアンツ 1 0 1 0 0 0 0 0 0 2 6 1

私が心配なのは「福岡に帰って来れないのではないか」ということよ。(^_^;)

日本シリーズ・第二戦

2019年10月21日 20:10

9回表に高橋純平がフォァボール3つを絡んで3点を取られましたが、本拠地で14連勝になった快勝のホークス

10/20 第二戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ジャイアンツ 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 4 1
ホークス 0 0 0 0 0 0 3 3 x 6 7 0

我が家ではラグビーをメインにワイプ(2画面)に日本シリーズを表示させて観ていました。こういう時の2画面って便利よねー

ラグビーワールドカップ日本代表・日本シリーズ

南アフリカには負けたけどベスト8になったことだけでも凄いことだし、とても楽しませていただきました。ありがとう

また、選手のご家族や関係者のみなさんお疲れさまでした。

しかし、ラグビーで1つ残念だったことは...

BGMやCMに、B'z『兵、走る』を流すのはいいんだけど、最後の最後は松任谷由実さんの『ノーサイド』を使ってくれたら感動が何倍にもなったのになーっと思った。

ノーサイド

作詞 作曲:松任谷由実

彼は目を閉じて 枯れた芝生の匂い 深く吸った

長いリーグ戦 しめくくるキックは ゴールをそれた

肩を落として 土をはらった

ゆるやかな冬の日の黄昏に

彼はもう二度と かぐことのない風 深く吸った

何をゴールに決めて 何を犠牲にしたの

誰も知らず

歓声よりも長く 興奮よりも速く

走ろうとしていたあなたを少しでも

わかりたいから

人々がみんな 立ち去っても 私ここにいるわ

同じゼッケン 誰かがつけて

またつぎのシーズンをかけてゆく

人々がみんなあなたを忘れても ここにいるわ

何をゴールに決めて 何を犠牲にしたの

誰も知らず

歓声よりも長く 興奮よりも速く

走ろうとしていたあなたを少しでも

わかりたいから

人々がみんな 立ち去っても 私ここにいるわ

私がユーミンファンだからって訳じゃないけど、よかったら聴いてみてね。

2019ラグビーワールドカップ日本代表

youtubehttps://youtu.be/3gS_ZTDSfBE

日本シリーズ・第一戦

2019年10月20日 08:03

ホークスとジャイアンツの顔合わせは2000年のON対決から19年ぶり。

ホークスが福岡に来て、リーグ&日本シリーズで初優勝したのが1999年。まだ常勝軍団と言われてもいなかった頃だから「ジャイアンツに負けても仕方ないか」という状態で戦っていましたが、今となってはあの頃の弱気が懐かしいです。

まっ、来年は東京オリンピックなので(大きな声じゃ言えませんが)今年は東京読売に優勝してもらって東京、強いては日本国を盛り上げていただきたい。と思っていはたんですけど、マラソンの札幌開催がほぼ決定的になった限りには、気兼ねなく福岡ソフトバンクホークスの優勝でいかせていただきます。イヒヒヒ

10/19 第一戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ジャイアンツ 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2 6 0
ホークス 0 2 0 0 0 1 4 0 x 7 10 1

目下、日本シリーズ(2011年第7戦から)本拠地で13連勝のホークス

千賀

今日は14連勝の予定です。

そりゃそうと、20日(日)午後7時15分から、ラグビーワールドカップ『日本 vs 南アフリカ』と、午後6時30分からの日本シリーズと被るんだよねぇー

どっちを観るか...

やっぱりラグビーだよな。

今大会で最も不明なのは、キックオフの際に「いよぉー」っと言う時と、言わない時があるんです。なんでやろ?

どうでもいいっか(笑)

旭日旗デザイン追加更新

旭日旗 韓国戦犯旗だと言いがかりをつける旭日旗 Page.2 42枚追加

知らなかったこととは言え...すいません

2019年10月15日 07:16

昨夜「胴上げをしなかったホークス」という題名で、日本シリーズへの意気込みを書いていましたが、台風19号で甚大な被害が出たことなどの理由で胴上げや祝勝会(ビールかけ)などを自粛したとのことでした。

今朝テレビニュースで河川が氾濫した映像とともに死者50人以上と聞いて、私は「何ちゅうことを言ってんだ...」と自分でドン引きしました。

台風19号の被害

福岡市は雨も降りませんでしたし、ニュースを全く観ていませんでしたので(知らなかったとは言え)トンチンカンなことを言ってしまい、本当にすいません。

台風で被災された方々に心からお見舞いを申し上げるとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

胴上げをしなかったホークス

2019年10月14日 00:27

13日、セパ共にクライマックスシリーズの優勝が決まりました。

日本シリーズで紳士的な巨人&巨人ファンと戦えるのはとても嬉しいです。

柄の悪い阪神ファンが福岡に来ると嫌だもんね。→ あの時のように...

さて、ホークス(リーグ2位)vs ジャイアンツ(リーグ優勝)の勝負の行方ですが、CS優勝で胴上げをした巨人に対して、胴上げをしなかったホークス。

私はこれで日本一が見えました。

胴上げしないホークス vs 胴上げしたジャイアンツ

本当の胴上げはその先にあるのです。

CS優勝程度じゃ喜ばないホークスの日本シリーズ三連覇への気合い!!

CS ホークス 6連勝中
5日 6日 7日 9日 10日 11日 13日
楽天 楽天 楽天 西武 西武 西武 西武
3-5 6-4 2-1 8-4 8-6 7-0 9-3
×

10月19日(土曜)からの日本シリーズが楽しみです。

超大型台風19号接近

2019年10月12日 08:42

おぉー来とる、来とる。

台風19号

ニュースは台風19号の話ばかりで「命を一番に考えてください」ってな警告まで出ています。

かなり厳しい予測だけど、もし大したことなかったら「狼が出た」状態で、次の台風から人々は「気象予報士には騙されんめぇーや」ってるよね。

こんなこと言うたら不謹慎かも知れませんけど、予測した気象庁や気象予報士は大きな被害が出ないと”面目丸つぶれ”になるから、心の奥底じゃ「そこそこの被害がでますように」って願っているような気がせんでもないです。

下衆な私とは違うか!!... (^o^;)

さぁーて、どうなりますことやら。

PS:現在8時半の福岡市は雨が降りそうだけど降っていないという無風状態のお天気です。私も台風の仲間に入れて欲しいよ。コラコラッ

ノーベル化学賞 吉野彰さんおめでとうございます

2019年10月11日 00:09

私は子供の頃から電池が大好きで、電池を語らせると30分は喋れます。

そんな私は30年以上前からお客様やプチ講習などで数百人もの方々へこのように断言してきました。

『もし、5Vや10Vの電池が出来たらノーベル賞なんか簡単にとれますよ』と...

で、単セルあたり3.6~3.7ボルト(V)のリチウムイオン電池を開発した旭化成名誉フェローの吉野彰(71)さん、米国テキサス大のジョン・グッドイナフ教授(97)、米国ニューヨーク州立大のスタンリー・ウィッティンガム卓越教授(77)の3人がノーベル化学賞を受賞しました。

ノーベル化学賞 日本人

このリチウムイオン電池が1985年に開発されたのは知っていましたが、残念ながら私の中ではノーベル賞は妥当だとは思っていません。

何故ならリチウムイオン電池が約4V出たのは偶然でしかなく、なぜ4Vなのか? これを答えらる人は地球上で誰1人いないからです。

もし、これに答えられる方がいたら『それじゃ5Vや6Vでも開発できるでしょ?』の一言で話が終わるぐらい何も解明できてない代物なのです。

ただし、解明できていなくてもリチウムイオン電池が人類に多大な貢献していることは確かで、その功績に対してのノーベル賞受賞は正当なものだと思っています。

前文が長くなりましたが、吉野彰さん受賞おめでとうございます。

吉野彰さん

「4V電池はありえねぇー」ってぐらいマジ凄いです!!

もし吉野さんがタイムマシンで半世紀前に行き「未来には4V電池があります」といったら、誰も信じてくれず鼻で笑われ、若き吉野さん自身も「俺は将来、大ボラ吹きになってしまうのか」と心配したことでしょう。

吉野さんの笑顔はそういう部分もあったりして... って思いながら見ていただくと、電池の奥深さを少し感じていただけるかも知れません。

詐欺のような電池を研究させてくれた旭化成の上層部もまた凄いです。

いい会社なんだなぁーって思います。

旭化成

旭化成が受賞したと言っても過言ではない。

旭化成の社員全員よくやった!!

ちなみに「乾電池」を発明したのは日本人の屋井さんという時計職人さんですが、世界ではドイツのガスナー、デンマークのヘレセンが発明したことになっています。

これを話と長くなるので、気になる方は自分で検索してちょー

有名になっていない日本人って結構いるんですよ。ガンバレ日本

最後に、私がこのような電池のことを人へ話すと必ずと言っていいほど「四角い9V電池があるじゃないか?」と自信満々に言ってくるジジイがいます。

あれは、1.5Vの電池を6個直列に繋いで9Vにしているだけです。(^o^;)

おわり

韓国の反日プロパガンダ in ウリズム

2019年10月9日 00:01

10月1日、韓国がヒトラー総統と安倍首相を並べて同一視した「反日プロパガンダ ポスター」を披露してくれましたので、戦犯旗だと言いがかりをつける旭日旗一覧で以下の画像に書き換えました。

Anti-Japanese propagandain Korea 2019 poster 韓国 ウリズム

戦後約75年経過して、よくこんなプロパガンダポスターを国会議員会館に掲示したり、ネットで世界中に平気で発信できるよなー

こういうものから始まるイデオロギーがナチズムなんだけどな。

いや、韓国だからウリズムか!

その調子で頑張ってください。イヒヒヒ

さて、超大型の台風19号が日本列島に近づいて来ています。

こんなこと言うと不謹慎に思われるかも知れませんが、鉄骨鉄筋コンクリート住まいすると、台風で瓦が飛ばされたり浸水にも合わず無害というのが張り合いがなくて、せめて停電ぐらいして欲しいなとずっと期待しているのです。

だって、自宅のミニ蓄電池設備(非常電源設備)の活躍する場がなかとです!!

今度こそガツンと頼むぞ!!

やっぱり不謹慎だよねぇ... (^o^;)

終わった

2019年10月8日 00:08

ここ10日ほど家電製品エンジニアの更新試験をやっていて「達の記録館」が疎かになっていました。

問題

生放送でなければ面白くないラグビー(各国の試合)の後、ネットもせずにフルに勉強していましたが、久々に脳ミソを使ったからか、過ごしやすい季節になったからか、普段よりも睡眠時間が非常に長かったです。

普段、どれだけ脳ミソ使っていないか... 自分でも分ります。

で、今日やっと解答と証明写真を送ったので解放です。

ちなみに、これまであらゆる証明写真は自宅プリンターで印刷したもので済ませていましたが、セブンイレブンの『ピクチャン(200円)』が中々いいとの評判を聞いたので利用してしてみました。

自宅玄関前で自撮り ➡ ピクチャンWEBサイトへアップロード ➡ 印刷サイズと位置を設定 ➡ 印刷番号をメモ ➡ セブンイレブンへ ➡ 番号入力 ➡ 200円投入 ➡ 約10秒 ➡ 出来上がり

ピクチャン

色が忠実で自宅プリンターで印刷するよりも高品質でした。

私の顔は低品質ですけどね... ほっとけ!

しかし、ネクタイが曲がっていることには気付かんやったなー

まっ、性格も曲がっているんで善しとした。(^o^;)

バビロン・ベルリン

2019年10月3日 07:40

最近、NHKの大河ドラマ「いだてん」や「旭日旗」などから第二次世界大戦前後の日本やナチスドイツの歴史に興味を持っているところ、10月4日より1929年のワイマール共和国を描いたドイツ制作のドラマが始まるので楽しみなのです。

Babylon Berlin バビロン・ベルリン

ドイツ史上最大の規模で制作された連続テレビドラマ。

1929年、ケルンから首都ベルリンに赴任した刑事ゲレオンは、見せかけの繁栄と犯罪が横行する街で何を見たのか。未だ消えぬ戦争の傷、華やかなナイトクラブ、懸命に生きる貧しい少女、東から忍び寄る革命の風―。

ナチス台頭前のワイマール共和国を圧倒的なビジュアルで描き、各国の賞を総なめした歴史エンターテインメント

放送日:10月4日 19時より

放送回:全16話(2話連続放送)

放送局:BS12・トゥエルビ

https://www.twellv.co.jp/program/drama/babylon/

とは言っても、ラグビーワールドカップは見逃せないし、10月5日からプロ野球クライマックスシリーズは始まるし、また10月8日から阿部寛主演の新ドラマ『まだ結婚できない男』も始まるしで、バビロン・ベルリン16話(8週)観終わるのは年明けになりそうです... (^o^;)

そういえば、昔、主人公のジャックバウワーが活躍する『24』を観て自分で解ったのは、20話ぐらいになると10話目あたりがどうだったのか忘れてしまうので、楽しい映画やドラマは短期間で観なければ楽しめないってことでした。

ちなみに、韓国ドラマは放送回数が100回あったり、視聴率が良いと脚本が膨らみ200回あったりするらしいですね。(私はギョッとしてしまいます)

きっと日本や日本人とは違って、放送回数がどれだけ多くてもかなり前の話を忘れない韓国人って頭脳が優秀なのだと私は思います。

ただ、同じ歴史を辿ってきても日本人と韓国人では史実が噛み合いません。

ドラマと同じく脚本が膨らむからかでしょうか。

あぁ、嫌だ嫌だ...(^o^;)


忘れそうなのでメモ:9月19日 記録

PayPay感謝デー

「達の記録館」バナー

カウンターカウンター合計