ホークス復調の兆し
2014年9月28日 21:55
ここ10試合で、ぬぁ〜んと1勝9負
9/28 日本ハム戦(札幌ドーム)にて、打線の繋がりがよくなく4得点しかできずに負けてしまいましたが、13安打と確実に復調の兆しが見えてきました。
よーし、この調子で明日から連敗を取り戻せ!
まだまだ、これから。 (-_-;) ホンゲェー
この気持を歌にするなら
2014年9月26日 23:41
♬ 何から伝えればいいのか
♬ 分からないまま時は流れて
♬ 浮かんでは 消えてゆく
♬ ありふれた言葉だけー
とにかく自力優勝が無いいま、最悪なストーリーは10月2日ホークス最終戦の後でオリックスが負けて優勝が決まることだ。
試合もないのに福岡ヤフトクドームにみんな集まってわざわざビール掛けか?
そんな恥さらしなビール掛けなんかすんじゃねぇーぞ。
東京ラブストーリーならぬ、福岡寒ぶぅストーリー
考えただけでムカついてくるぜ。
イライラするんで寝る。
オリックスに逆M7が点灯
2014年9月25日 23:18
6回裏終了まで6−4と2点差で勝っていたところ、楽天7回表の攻撃で五十嵐投手が、1塁2塁から打者6人に対して5つの四球で押し出して4失点。
5つの四球を黙ってみている秋山監督。(なぜピッチャーを変えないのか)
球場から席を立って帰る人々の姿。
最終回を待たずして内野はガラガラになっていた。
私も球場に居たら頭んきて100%帰っただろうな。
結局、その4失点でチームは7-8で逆転負けし、2位のオリックスに優勝マジックナンバー7が点灯した。
これは2010年に記録していたカウントダウン表である。
実際にこのような逆転Vが起きている。
私はホークスファンとしてではなく、プロ野球ファンとしてオリックスの優勝が見てみたくなった。
そっちの方がドラマティックだ。
あぁぁぁぁぁぁぁーーーー ムカつくぅー!!
ふて寝します。おやすみ。
福岡ソフトバンクホークス
2014年9月24日 00:11
ここ10試合で2勝8負。
十分過ぎる戦力がありながら、ここまで負けるとホークスファンの私でも「(客観的に)余裕かましとるようなチームはリーグ優勝に相応しくない」と思えてくる。
この状況で選手に「よくやった」って言えるか???
リーグ優勝する雰囲気。全然違う。
すっかり忘れとったぁー
2014年9月23日 00:05
7月末に家電製品協会から「家電エンジニア(5年毎更新)」の資格更新テストのお知らせが来ていた。
免許の有効期限がまだ2カ月あるけんねぇーって、ほおっておいたら8月末に家電製品協会から「更新されますか?」って電話があって更新手続きをすることに。
更新するには、更新料を払った上で新技術の構造と解説と法令の書いてある「資格更新新学習テキスト」を受け取り、そこから出題される問題を解答(マークシート方式)して郵送。合格点であれば免許更新となる仕組みだ。
まっ、これで4回目か5回目の更新になるので、ゆっくりいいか... って箱も開けずにラックにポイっと放置。
それから1カ月ちょいした昨日の日曜日。
何気に更新しとらんことに気がついて、急いで箱を開けたら9月30日までの提出だって〜
ひぇぇー! ゚ロ゚!l|
私はいま急いで問題を解いとるところです。
B5版 320ページ(B5コピー用紙500枚とほぼ同じサイズ)
同免許を持ってる知人が身近におらんので分らんけども、5年前よりも問題が難しくなっている気がする。
うぅーん。いや待てよ。
もしかすると問題が難しくなっているんじゃなくて、歳のせいで理解できなくなってきているのかも知れない。
なんとも言えない恐ろしさにゾォーっしている私でした。
自動車運転免許を持つ75歳以上の方の誰もが「高齢者講習」にビビってしまう気持が少し分った。
9月 17日,18日,19日,20日,21日
2014年9月21日 21:12
ホークス3連敗にムカツいています。19日 21:50
ここで今季初の4連敗。腹が立ってしょうがない。20日 18:53
勝ってもイマイチ。地元の試合で盛り上がれるかな。21日 21:12
第5回じゃんけん大会
2014年9月17日 23:36
17日、AKB48グループ計112人が日本武道館でじゃんけんした。
ホークス 直接対決まずは1勝いただき
2014年9月16日 22:49
大隣投手、完封完封ナイスピッチングでした。
大詰めになった3連戦の1勝獲るとデカイね!
2014年パリーグ優勝ラインでいけば、ウチが6勝5負でも、オリックスは14勝2負でないと優勝できない訳だから〜
ソフトバンク 残11試合 |
オリックス 残16試合 |
8勝-3負 .609 | 15勝-1負 .606 |
7勝-4負 .601 | 14勝-2負 .599 |
6勝-5負 .594 | 13勝-3負 .592 |
5勝-6負 .587 | 12勝-4負 .585 |
4勝-7負 .580 | 11勝-5負 .577 |
3勝-8負 .572 | 10勝-6負 .570 |
クックックック....
明日17日も勝ってマジックを出すとしますかね。^ω^
昨日はもの凄くムカついてましたけど、今日はご機嫌で楽しくてしょうがない私でありました。
ところで、ちょっと気になったんやけども、オリックスの本拠地(大阪ドーム)での天王山なのにオリックスを応援しているファンの少ないこと。ビックリする。
人気がないって言ってしまったら終わりやけども...
そんなことよりホークスを応援してくれている大阪の方々に感謝です。
明日から2位オリックスと直接対決3連戦
2014年9月15日 20:21
1位 ホークス 残り11試合
2位 オリックス 残り17試合 ← 5試合多く残っている
もし、明日からの3連戦で3連敗するようなことがあったら0.5差。5試合多く残っているオリックスが最後に逆転優勝... はぁ?
リーグ優勝を盛り上げようとする演出ならそんなもん要りません。
んっとにもぉー、昨日の試合は0点、今日の試合は1点しか得点しきりきらん。
2試合で計1点げな。
マジックは出らんし連敗するし...
もうムカつくぅー ヽ(`Д´)ノ
舌苔(ぜったい)を掃除するのだ(2)
2014年9月14日 00:05
昨夜の話で、舌苔を掃除するため舌クリンを買ったというこの写真。(背景に注目していただきたい)
実は、福岡ソフトバンクホークスの後半戦のスローガン『ゼッタイ 俺がやる』と『舌苔(ぜったい)』を.... ◯◯とかけて◯◯と解く、その心は◯◯でしょう。
という、なぞかけ形式のオチにしようとしていたのだが、お題がここまで揃っていながら上手い”なぞかけ”が整わず、明日になったら何か浮かぶだろうと考え1つの情報として終わらせていた。
しかし、明日(今日)になっても上手く整わない。
だから、”なぞかけ” は諦めることにした。
潔い男はカッコいい
内心 → 俺ってセンスねぇー (^_^ゞ
ナマステー
舌苔(ぜったい)を掃除するのだ
2014年9月13日 00:13
1週間ほど前のことだった。歯を磨いた後 ”糸ようじ” で歯と歯の隙間を掃除していたら10円玉ぐらいの大きさで舌の奥側が白くなっていた。
ゲゲッ!! なんじゃー これは。
何らかの病気じゃないのか?と慌ててネットで調べてみたら舌苔(ぜったい)という症状で、口腔内の細菌環境が劣悪になると細菌の死骸を取り込んだりして肉眼的に白くなっていくらしいのだ。
で、その原因の多くは
① 唾液量の減少や口腔内の乾燥
② 睡眠具足やストレス
③ 免疫機能の低下
④ 抗生物質などの薬剤による副作用
らしい....
あっそういえば、8月30日(土曜日)に頭頂部を怪我したが面倒くさいので病院には行かなかった。だけどバイ菌が入って化膿すると怖いので常備薬で持っていた抗生物質各種を自己判断で10日ほど飲んでいた。
原因は「④ 薬剤による副作用」だとピンッときた!
んで、白くなった舌苔をどうするかを調べてみたら、自然治癒でほおっておくとか口腔外科に行けとか色々あったけど、舌苔専用ブラシで掃除するという方法もあって、それが一番手っ取り早いのだ!
いま持っていないので電動ハブラシで舌苔をゴシゴシ。
オェェェー
ゴシゴシ。ゴシゴシ。
オェェェー オェェェー
ゴシゴシ。ゴシゴシ。ゴシゴシ。
オェェェー オェェェー オェェェー
何で奥に出来るとよ。えずきまくりやん!
オ・オ・オ・オェェェー
あまりにもオェェェーが酷く掃除なんかやっとられんので、少しでも軽減できればいいかなと思いネットで調べていた「ブレスケア 舌クリン」というのを今日スーパーで買ってきてもらった。店頭価格:税込み250円ぐらいだったみたい。
何故だろう。電動歯ブラシでのオエェェーが10回あったら、ブレスケア舌クリンは3回のオエェェーぐらいで済む。コレなかなか良いネ
かき出しブラシの▲▲▲は痛そうに見えるけど、ふにゃふにゃです。
そんなこんなで昨日と今日の2回掃除して舌はかなり綺麗になりました。
いやぁー、舌が白かってマジで焦ったもんね。
舌苔→「ぜったい」って言葉も始めて知ったわ。(^o^;)
皆様へ:舌ってのは体調によって白くなったり黒くなったりするようだし、細菌の仕業で舌苔(ぜったい)が付着すると口臭の原因にもなるから、ココを読んでる人はいま直ぐ鏡で舌の具合を確認してみてね。 Byたつ
一応、誰かのためになるかも知れんので、小林製薬のブレスケア舌クリンの取扱い説明書をスキャン(450×1226 pic 119KB .JPG)置いときま〜す。
それではナマステー
沖縄県知事選挙がおもしろそう
2014年9月12日 00:14
今年の4月、琉球自立独立実行委員会の実行委員長・大城浩詩氏が次の沖縄県知事選挙をにらみ2つの仰天話しをしたことで一部話題となったが、9月9日、竹田恒泰先生が大城氏について「国からの独立自体が国において暴動であるとして内乱陰謀罪を構成。現実化してくれば自衛隊の投入もありうる...」と過激な発言?によってまた注目を集め始めた。
とりあえず竹田先生は置いといて、大城浩詩氏を知らない人のために簡単に説明しておくと、米軍撤退は沖縄県民の悲願であり琉球国として独立すればそれは可能になる。防衛面では米軍の代わりに東アジア共同体の軍隊、国連軍なりを置く。
という2つの独立国家案を掲げ今年11月の沖縄県知事選に出馬しようとしているのでした。
[沖縄県知事選挙 告示日]2014年10月30日
[沖縄県知事選挙 投票日]2014年11月16日
確かに独立すれば米軍撤退はできるだろう。
しかし、、、、
東アジア共同体の軍隊って、元々そんな軍隊どこにあるんだよ?
国連軍って、あんたコンビニに”おでん”置くのと同じに考えてないか?
沖縄の「なんくるないさー」を拡大解釈しても、なに言ってんだアンタは... という感は否めない。
うぅ〜ん。こりゃ電話だな。
あっ もしもしわたくし小平市の細貝ちゅもんですけども、先日お宅で購入した沖縄県知事シリーズの候補者 浩詩ちゃん3号ってやつね。
これどうやら壊れとるようなんで、カタログナンバー6番 前沖縄担当大臣の小池の百合子ちゃんちゅうのと交換していただけないでしょうか。
ナマステー
iPhone6 , iPhone6 Plus , WATCH 発表
2014年9月11日 00:04
iPhone5s 4インチ液晶が1,136 x 640ピクセル(326ppi)に対して、本体サイズも解像度もアップした4.7インチ、5.5インチになっての登場だ。
iPhone6 Plus が1920×1080(Full HD)ってのは嬉しいね!
動画を扱う人なら分ってもらえるだろうけど、これまで、iPhone3,4,5と解像度が上がる度に1920×1080の元データを3用、4用、5用の画面サイズ合わせてビットレートもfpsも調整し、データ量が”大きすぎないように小さすぎないように”リザイズし直し、そしてMac用とiPhone用にデータを各種用意してかなければいけなかったのが本当に面倒だった。
それが Full HD表示できるようになると、データ量が”大きすぎないように小さすぎないように”なんて気にしなくてもいいし、そのままブッ込んでも気にならずに済む。Mac内HDDの容量もかなり削減できるしね。
たったそれだけなんですが、データが1つで済むというのは私にとって大きなメリットで、iPhoneもやっと Full HD に追いついたか。という感じです。
で、で、WATCH
カッチョえぇぇぇぇぇー!
Apple Watch Edition 38mmケース・18Kイエローゴールド・サファイアクリスタルディスプレイ・セラミック裏蓋・モダンバックル ブライトレッドレザー・18Kイエローゴールドバックル
テレビニュースでこのデザインを見た相方は10万円ぐらいなら買ってもいい?と言い出した。(電気電子機器関係は私の許可を必要とする)
確かにオシャレだし私も欲しい。
しかし、どうだろうか。
例えば携帯電話というものは「ツール」という扱いになるので見知らぬ隣の人が同じ携帯機種を持っていても気にはならん。またバックについても入れ物ツールだから街中ヴィトンだらけでも大丈夫である。
ところが、時計というものは身に付けるものでネクレスや指輪と同じ「個性」という扱いになるので隣に同じ時計をはめている人がいたら気になるじゃ〜ないか。これまでにナイキの靴で何度ゲゲッってなったことか。
CASIOの G-SHOCK の時もやっぱりブームで終わったしな。
とはいえAppleのやること。
これはもしかするとApple WATCHから時計は「ツール」であって「個性」でもあるという形に世界中の人々の意識が変化していく分岐点を私達は目の当たりにしているのかも知れないと言える。
2015年にWATCH発売か。
ツールであったら数年には価値のないものになってしまう。
それは決して金額の問題ではないのだが。
そう思わん?
ってな感じの時論を相方に垂れていたら、ごちゃごちゃ五月蝿いなぁーって顔をされて嫌味を言われた。
「サドゥーはそんなこと気にせん」
あっ...そうだ。
私は自称サドゥーだった。
それを言われると何も言えなくなる。
ナマステー
テニス全米オープン決勝 チリッチに負けた
2014年9月10日 00:12
錦織圭さんを応援しようと早起きしてWOWOW観ていたけど、あぁーぁ、3−0でストレート負けしてしまった。 くっそぉー!
(たつ家のテレビをデジカメ撮影)
198cmのデカ男 リチッチからのサービスエースが次々に決まっていくのはめっちゃめっちゃ悔しいけど、こんな素晴らしい舞台でワクワクさせてくれた錦織圭さんにはただただ感謝したい。ありがとう!
ゆっくり休んでくださ〜い。本当にお疲れさまでした。
ところで、私はテニスの試合を観たのは10年ぶりぐらいやったけど、ボールボウイ?と言うのか何かは知らんが、私が観ていた頃のテニスは基本ネット沿いに動き、ボールを回収して右だったら左へ、左だった右へと駆け抜けていく方法で常に片膝立てたクラウチングスタートからのダッシュだったが、現在ではボールの転がっている場所が基本となっているのか?後ろに行ったり、後ろから前に戻ってきたりと色々な動きをしていることにビックリしてしまった。
特に驚いたのはボールボウイの待機スタイルだ。
試合中に2時間ほど観察してたが、その人その人によって待機する姿勢が微妙に違っていて、ボールボウイが唯一同じな事は両手と膝は地面に付け、キックスタートできるように靴底を壁に付けているということである。
そして、その待機スタイルは、大きく分けて以下の2パターンに分けられる。
上の待機スタイルがいいか。
それとも下の待機スタイルがいいか。
私はしばらく考え悩んだが、考えれば考えるほど「どっちでもいいわ」という着地点しか出て来ないのだった。
ただ、テレビ写りでは下のスタイルの方が上ようりも目立つので、どうせやるなら両肘を地面に付けた方が「丁寧な仕事をしている」ように見える。
そういう訳で、下の少年に GOOD JOB!!を贈りたい。
以上である。ナマステー
頭の怪我から10日目です
2014年9月9日 00:01
病院に行かなかった(縫合もしていない)割りには良い感じに治って来ている。
↓ ↓ ↓ いい感じだろぉー ↓ ↓ ↓
痒くてしかたないよ。痒いぃーけど我慢我慢。 ^_^!l|
ところで、今回の怪我では人にキズを見せないように配慮して帽子やタオルを頭に被っています。
パッと見ぃ、妙な生物が頭を這い回っている。鳥のフンが頭に付いている。と見えるならまだいいけど、ボウズ頭に髭を生やしてグラサンしている私は普通の会社員には見えない。
それでもって最近できた頭のキズがあったら、ヤクザには見えても「おっちょこちょい野郎」だとは誰も思ってくれない。
損するのは私なのだ。悲しい現実だろ。(^_^;)
でもって、さきほど風呂あがりに水色のタオルを頭に巻いて鏡に写った自分の姿を見てこう思った。
んん?
おれ誰かに似てる。
えぇぇー誰だろう。
日本人じゃないな。
この特徴ある感じ。
あっ、サドゥーだ!!
そんな訳で、おれ今からサドゥーになる。
それではまた ナマステー
追記....
錦織圭 いけぇー
テレビの前で応援しているぞ!!
日本人が優勝するかも知れん。
ワクワクして今日は寝られんぜ。
でも、さっさと寝よぉーっと...
それでは皆さん ナマステー
SBHリーグ優勝へのカウントダウン2014
2014年9月6日 00:03
2013年の福岡ソフトバンクホークスは残り20試合で首位に8ゲーム差までつけられてカウントダウン(グラフ付け)なんてアホらしくて記録していませんでしたが、どうやら今年の優勝は間違えなさそうなので例年のごとく残り20試合目でカウントダウンを始めました。
2位オリックスと残り試合が5つも違っているのが気がかりだけど5試合を全勝で来られても 4.5ゲーム差がある上にウチはもう20試合しかないところがミソ!
プロ野球の場合、この差があれば10勝10敗で 99.9%優勝なのだった。
ホークス残り20試合での順位表 | ||||||||
順位 | チーム | 試合数 | 勝 | 負 | 引 | 勝率 | 差 | 残 |
1位 | ソフトバンク | 124 | 72 | 46 | 6 | .610 | - | 20 |
2位 | オリックス | 119 | 67 | 50 | 2 | .573 | 4.5 | 25 |
3位 | 日本ハム | 120 | 60 | 57 | 3 | .513 | 7.0 | 24 |
4位:ロッテ 5位:西武 6位:楽天 |
いやぁー、勝っても負けても残り試合が減っていく楽しみもあって、もぉ〜試合観戦が楽しくて仕方ありません。
嫌な奴だろ。へっへっへっへ...
よーし、明日ビール買ってこよう。
なぜ国際司法裁判所に提訴しない
2014年9月5日 00:33
昨日、読売新聞記者が韓国政府の報道官に対して「朝日新聞が済州島で女性を慰安婦として強制連行したという吉田清治氏の証言を虚偽と認め記事を取り消した。 慰安婦が強制連行されたという説を裏付ける主要な根拠がなくなったが、それでも韓国政府は日本軍が組織的に強制連行したと主張するのか」と質問したところ....
報道官は「慰安婦動員の強制性を立証する証拠は数え切れないほど多くある」として「最も確かな証拠は被害者のお婆さんたちの証言だ」と返答。日本のマスコミから再度、証拠を求める質問が出ると「最近、中国で戦犯の供述書を公開した。その内容にも詳細に記録されている」と強調した。
そしたら韓国のネットユーザーが「なぜ(韓国政府は証拠をもって)国際司法裁判所に提訴しない」 との反応をみせたという。
それ・・・・ 正論です。
米国に慰安婦像や記念碑を建てて行くより労力的にも金銭的にもはるかに合理的で、まさか韓国でそれを言う人がいたなんてねぇーと驚きながら、これからの未来が明るくなりそうで私は嬉しくなってしまいました。
でもって、仮に日本政府が韓国の提訴を断れば「疾しいからICJに出て来れないんだ」と世界中にアピールしていけばいいことだし、数え切れないほど多くの証拠がある限り勝訴するんだろうから提訴して韓国が損することなど1つもないと言える。
そして本当に証拠があって日本が負けたなら日韓基本条約で解決済みとして日本国民も損はしない。(戦犯国だから汚名は仕方ないけど)
Win-Win じゃないか!
しかるに、それを現実化するには強制連行して性奴隷にした事実がない日本からICJに提出する書類も証言もなく提訴すらできないので、韓国政府は被害を受けたというお婆さんと多数の証拠、そして朝日新聞の証人を連れ添って是非ともICJへの提訴をお願いしたい訳です。
高齢化した元従軍慰安婦という人たちに残された時間は少ないぞー
国際連合事務総長が潘基文のうちに今こそ有言実行だー
頑張れー 朴槿惠大統領
国際問題はこうでなくっちゃーね。
生きてるうちに私も判決を見届けられそうです。
ただ、ICJで韓国が敗訴したらどうなるか心配になった。
喜怒哀楽113話:竹島問題について韓国人と対話してみた。で、ソウル市の朴さんが言っていたように『間違った判決だけは絶対に認めることはできません!』って、もっと怒り出しそうな気もする。
まっ、そこまで私の知ったことじゃないか。^_^!l|
福岡 VS 北九州
2014年9月4日 00:14
今日(9月3日)は、福岡ソフトバンクホークス中継のほかに何か面白い番組があるかなと新聞の番組欄を見たら「豆ごはん」というローカル番組の2時間スペシャルで「大激突! 福岡VS北九州」があった。
県外の人は知らないだろうけど、福岡県内のローカル番組では「福岡VS北九州」ってのが結構あって視聴率もそこそこいいようだ。
福岡VS北九州といっても、福岡優勢なのは言うまでもなく福岡市民は「北九州市なんて最初から相手にしとらんもん」とする一方、北九州市民は「福岡市には負けていない」という意識が強くて何でも対抗したがるのでVS企画が成り立っているのだった。あくまでも私個人の感想です。
まっ、このVS企画においては「同じ県内で地域VSを他県人に知られたら恥ずかしかやんね。どんぐりの背比べか」って赤面してしまうところではあるんだけども、よくよく考えてみると地元民よりも他県人の方が面白く観れるのかもしれないね。
「東京都 VS 大阪府」が私はとても面白いからだ。
私の感覚では、東京都民は「大阪なんて最初から相手にしていないしー」とする一方で、大阪府民は東京都に対抗意識を燃やして何でも比較している感じで、ビルの高さなど白黒つくものならまだしも、大阪人は「東京人はお高くとまっているから嫌いやわぁー」と勝負にならない人々の性格まで露骨にツッこんでくるから観ているこっは可笑しくてしかたない。(誤解しないでね。アタシ大阪好きよ)
そこを言うか! ぎゃはははは... と毎度大笑いしているのでありました。
これが将来的に大阪都になったら日本国に「都」が2つ。
こりゃ違う意味で東京都 VS 大阪府が楽しめそうだ。期待感大だね!
でも結局のところ...
強いコーヒーもいいけど
優しいミルクも素敵なの
白黒 つけないカフェオーレ
って感じで終わるからいいよね。平和な日本万歳!!
で、今日の福岡VS北九州だけど、ホークス戦が22:05までやっていたから観ていない。録画しているので次の土日にでも観るとします。
ブラック二◯加煎餅(にわかせんぺい)
2014年9月3日 00:06
今日は特にやることなくてファイル整理をしていたら、「いくらなんでも、もう追記しなきゃいけないな」という記事があったので追記しました。
”にわかせんぺいプロジャクト”の別録で『ブラック二◯加煎餅』編です。
”にわかせんぺいプロジャクト”は俗にいところの「オワコン(終わったコンテンツ)なんですけど、製造元の東雲堂さんは年に1度ぐらいは何かとコラボしているので、私もたま〜に追記しています。コラボ一覧
2年前には、あのCHAGE and ASKAの「あすかせんぺい」まであったとよ!
私は入手できんやったけど。うぅー残念。
ASUKAが逮捕された今 ”にわか面” は超プレミアなんだろうなー
そりゃいいとして、興味ある方は ブラック二◯加煎餅 までどうぞ。
記事に博多弁があります。わかるかなぁー?
わかんねぇーだろぉーな。(笑)
今度は頭の怪我(2)
2014年9月1日 21:12
今夜寝て、翌朝になって枕が血に染まっていたら縫わなきゃいけないんで、その時は病院行きます。 (8/31 付けのMEMを参照ください)
の続きですが、案の定、寝ている間に傷口が広がったようで起きたら枕カバーに流血していました。
「こりゃ縫わなきゃいけぇーな」っては思ったものの、痛みはほぼ無いし病院に行くのが面倒くさいので止めました。 アハハハハ...
相方は「アンタ自分で見えんけん酷くないと思っとろーけど結構ひどいとよ。病院行きーよ」と怒っている。
仰るとおり、見えないからそう言えるのだ。
気合いだ!
気合いだ!
気合いだ!
気合いだ!